-
2022年05月09日
壇ノ浦は平家滅亡の最終章というだけでなく、源氏の悲劇の始まりだったかもしれない
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 「鎌倉殿の13人」第18回「壇ノ浦で舞った男」、ほぼ、九郎義経の活躍に大注目の...
-
2022年05月09日
「老い楽 対談」上坂冬子 曽野綾子/気軽に読めて笑えて、さいごは奥が深い。
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 曾野綾子さんのポプラ社から出版された「90歳、こんなに長生きするなんて。」 こ...
-
2022年05月08日
ラヴェルの「亡き王女のためのパヴァーヌ」は、題名を聞いただけで哀しい気持ちになってしまう
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 谷川俊太郎さんの作品に「ひとりで」という詩があります。 ひとりで 「亡き王女の...
-
2022年05月07日
今年のゴールディンウィーク、初孫娘ちゃんにさんざん遊んでもらったばあば
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 4日に初孫娘ちゃんが長女さんと来て、一緒に遊んだり遊水池の回りを散歩したり。 ...
-
2022年05月06日
「都会に住む人々は頭で考えて何かをする」と養老孟司先生~私たちは命をつなぐことを真剣に考えてもいいのでは・
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 5月5日、こどもの日、どう過ごされましたか。 昨日は、長女さんと初孫娘ちゃんが...
-
2022年05月04日
若葉台地区センターに畠山重忠コーナー/重忠公ぬり絵やゆかりの地マップも楽しみ
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』に登場している畠山重忠公。横浜市旭区ゆかりの武将としても知られます。 若葉台地区センターではそれにち...
-
2022年05月03日
こどもの日も間もなく。今日は子供服売り場にいたばあば
今日は、青葉台に行って、子供服を買いました。 こどもの日が近く、明日は娘と初孫娘ちゃんがくるため、おもちゃを買いたかったのですが、近く...
-
2022年05月02日
「今の鎌倉はおそろしいところ」と~鎌倉殿の13人
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 木曽義仲の嫡男、義高の最後は悲しかったですね。 女装して鎌倉を逃れる義高。みん...
-
2022年05月02日
これも引き寄せでしょうか。憧れのひとと時間をへて話せた不思議なひととき
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 この年になってしみじみ思うのですが、知り合いの人とずっと知り合いのままでいるの...
-
2022年04月30日
「純粋でいい子」に育てるのは、ある意味罪なのかもしれない・・・
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 山奥のシェアハウスに暮らす人々をNHKの番組で紹介していました。 このシェアハ...
-
2022年04月29日
今は、40歳前後から子育てる人が多いのでしょうか?
ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 最近、子どもを持つのは、40歳くらいでいいのではないか、というような意見をよく見かけます。...
-
2022年04月28日
戦後、横浜の街に生きた貴婦人のような娼婦「メリーさん」
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 実在の娼婦、「メリーさん」について話には聞いていた。けれど、初めてその姿を見た...
新着 ノベル & のべる