ドラマ・映画・本
新刊本、昔読んで忘れられない本。
高齢者の
生き方など。
いまの人にも、ぜひ手に取って
読んでほしい本の紹介とつたない感想など。
-
2025年10月14日
2025年度上半期文庫ランキング1位「青い壺」(有吉佐和子)。13の連作短篇がつたえる不思議な心象風景
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 最近読んでいる本です。有吉佐和子の「青い壺」文春文庫2025年度上半期、文庫ラ...
-
2025年10月05日
松平定信(井上祐貴さん)の出版統制で関係者は対策会議!鱗形屋さん(片岡愛之助さん)の再登場が嬉しい。そして
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 「べらぼう」38回「地本問屋仲間事之始」 松平定信(井上祐貴さん)が出版統制を...
-
2025年10月04日
葵の上はなぜ、この上ない身分の姫なのにプライドばかり高くて、ほかは平凡な女なのだろう。恵まれすぎると感性が
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 古典で知る人の心の不思議について 「源氏物語」ですが・・・光る源氏の正妻、葵の...
-
2025年10月01日
いけない! 「ばけばけ」見ていたら、昔見た最高に怖いシーンを思い出しました
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 皆さん、子供の頃、怖かったものってありますか。朝の連続ドラマで、「ばけばけ」が...
-
2025年09月29日
「べらぼう」 『鸚鵡返文武二道』で定信の怒りをかい自死した恋川春町。井上ひさしの「京伝店の烟草入れ」には春
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 「べらぼう」36回で、出頭を命じられたけれど、それに応じず、家で自死した恋川春...
-
2025年09月23日
「愛の、がっこう。」Tverで初回を見直してみました。いつから二人は、たがいの愛に気づいたのでしょうか・・
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 「愛の、がっこう。」Tverで初回を見直してみました。いつから二人は、たがいの...
-
2025年09月22日
藩に迷惑をかけたくないと、豆腐の角に頭をぶつけてしんだ恋川春町(岡山天音さん)。最後まで戯作者であり続けよ
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 胸騒ぎしつつ「べらぼう」にチャンネルを回しました。先週予告編で、恋川春町が白装...
-
2025年09月19日
「愛の、がっこう。」最終回 「字を知らなくてよかったよ。知っていたら先生に会えなかった」のカヲル(ラウール
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 「愛の、がっこう。」11話、最終回。 純愛をつらぬくドラマ カヲル(大雅 ラウ...
-
2025年09月18日
「編めばば編むほどわたしはわたしになっていった」 (新潮文庫)三國万里子 (著)
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 「編めばば編むほどわたしはわたしになっていった」 (新潮文庫) 三國万里子 (...
-
2025年09月15日
「べらぼう」35回。「蔦重大明神が余を励ましてくれている」と誤解して喜ぶ定信(井上祐貴さん)。悔しがる春町
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 べらぼう34回、 「蔦重大明神が、余を励ましてくれてる」新作黄表紙を読んで大喜...
-
2025年09月12日
「愛の、がっこう。」10話 カヲルをつき飛ばした父がカヲルの純粋で一途な目に気づき、将来のアドバイス的なこ
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 カヲルを張り倒した父が自分に向けられた、カヲルの一途で純粋な目に負ける…。父、...
-
2025年09月08日
若き権力者! 松平定信(井上祐貴さん)の寛政の改革とは・・・? 明誠堂喜三二(尾美としのりさん)や恋川春町
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 今回、いよいよ松平定信(井上祐貴さん)が幕府の中心になり、田沼意次(渡辺謙さん...