-
2022年06月14日
アジサイ色の明月院
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 鎌倉の6月はなんといってもアジサイですね。先日もテレビで「明月院ブルー」として...
-
2022年06月13日
おうちがわからなくなった高齢女性に会い、若葉台公園のあたりを彷徨う。満月に向かう時にはいろいろ不思議が起こ
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 今夜は十五夜で、明日14日は満月ですね。満月に向かうときには事象が不安定になっ...
-
2022年06月12日
いちいち傷ついていては身が持たない。こうやって立ち直ろう!
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 いちいち傷ついていては身が持たぬ 世の中には、いやなこともいろいろあるでしょう...
-
2022年06月11日
「電子顕微鏡でミクロを観る会6年間の活動記録」が発刊/若葉台に自生する「食べられる野草」のページにも興味津
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 今日は、横浜若葉台で活動している「電子顕微鏡でミクロを観る会」をご紹介します。...
-
2022年06月10日
騒がれた「影武者」の主役交代劇について。確かに見てみたかったですね。
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 騒がれた「影武者」の主役交代劇 テレビをつけていたら黒澤明監督の「影武者」の主...
-
2022年06月10日
エマニュエル・トッドの「老人支配国家日本の危機」を購入。題名を見ているだけで震えがきます。
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 今日は、アマゾンに頼んでいた本がきました。 題名は、 「老人支配国家日本の危機...
-
2022年06月09日
無人島に持って行くとしたら・・・または人生最後の日に何を聴きたいですか?
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 よく無人島に持って行くとしたら何の本?最後の食事は何を?などの質問を見かける。...
-
2022年06月08日
大河でおなじみ北条泰時の建立したお寺 成就院から、アジサイと由比ヶ浜の絶景が望めます
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 紫陽花の時期に、明月院と並んで、もうひとつ尋ねたいお寺が、成就院だ。108の石...
-
2022年06月06日
YouTubeで聴く源氏物語、最高の子守歌になっています
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 昨夜も寝る前に、YouTubeで源氏物語を聞いていました。布団に入ったのも結構...
-
2022年06月06日
「ついに征夷大将軍!」「私の占いは半分しか当たらないのだ!」。兄・姉、弟・妹 この二組のご夫婦のこれからの
鎌倉殿の13人、時間になって見始めるが、八重さん(新垣結衣)がいなくなったのが寂しい。 今回の大ニュースとしては、源頼朝(大泉洋さん)...
-
2022年06月05日
2021年の出生数が約81万人で過去最少 /結婚する人も減りつつある・・・
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 地元開催のまちコンで4組がゴールイン 数年前から地元で、仲閒の人々とともに、「...
-
2022年06月04日
もう、そろそろ・・・という声に押されて打ち合わせ。9月の「まちコン」開催が決まりました
ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 地元若葉台団地では、「まちコン」を開く活動をしています! 2年前の4月に、開催する予定でし...
新着 ノベル & のべる