高木美帆選手金メダル、坂本花織選手銅メダルおめでとうございます。凄いものを見せていただきました。

こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。
皆さん、オリンピックをご覧になりましたか。
今日は日本人選手の素晴らしい活躍を見せられて本当に感動しました。
高木美帆選手、神がかったスケーティングでした
高木選手は最初不調で、ちょっと元気がなく心配していましたが、500メートルで銀をとりました。中長距離が強いと聞いていたのでこれは本当に嬉しい驚き。それからどんどん調子が上がっていく感じでした。
そしてパシュートも好調で、オリンピック新記録も出すほどでした。金メダルげの期待も大でしたが、決勝では最後にアクシデントがあって見ていた私たちも、思わずハッとしました。
けれど、そのあとすぐに、美帆選手は転倒したお姉さんのそばに近づいて肩に手をおき、まるで無言でドンマイといっているようでした。そんな姉妹の姿に感動しました。
お姉さんの高木菜那さんも全力だったのだと思います。全力を出し切った結果としての銀メダルですから、3人の選手への最高の勲章ですね。
その2日後の、高木選手の1000メートル、疲れも溜まり、いろいろなつらい思いもあったと思うのですが、スタートからもう素晴らしい集中力。
まさしく「早く、強く、美しい」スケーティングでした。
高木選手というスポーツ選手の無心の境地が、一気にゴールまで我が身を運んでいったようなすごさを感じ、震えました。
高木選手こんな素晴らしいシーンを見せてくれてありがとうございます。
坂本花織選手も銅メダルおめでとうございます

とても繊細であがり症なのだと聞きましたが、大舞台でその緊張を一気に素晴らしい演技へと開花させる集中力にも感動しました。
そして、まわりの人皆を嬉しい気持ちにさせる明るさ。天が味方する人ってこういう人なのですね。
苦しい練習のはずなのに苦しさを見せずいつも明るく振る舞う坂本選手。
そして凄い実力者なのに少しも偉そうでなくいつも謙遜するようす。そんなもの全部が坂本選手をメダルへと導いたのだと思います。
本当におめでとうございます。最初の頃からずっと応援してました。
こんな明るい気持ちで就寝できるのは本当に嬉しいです。
皆さま、最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。
いよいよ、山東京伝(古川雄大さん)が登場。戯作者として人気の出ていた京伝は、吉原などで蔦重(横浜流星さん)と知り合い、大ヒット作『江戸生艶気樺焼』を産むことに 悪口の多い家族を注意できないのはなぜ? #光る君へ 「私の父が高貴な身分なのを忘れたの?」と笑っていえる倫子(黒木華さん)がこわい・・・そしてまひろ(吉高由里子さん)は五節の舞姫に。 大河「どうする家康」に強い母登場。「家臣や国のためなら、妻や子など打ち捨てなされ!」と息子を一喝。嫁姑の対立にならなければいいけれど・・・と今から心配する私です。 端島(軍艦島)を舞台にしたドラマ『海に眠るダイヤモンド』神木隆之介さんが島の青年と現代のホストの二役で最初目を疑ってしまった (笑
コメント2件
[…] […]
[…] […]