次男さん、帰省。三條若狭屋さんの「祇園ちご餅」をお土産にもらいました。竹串にさされたやさしい味のお菓子です

こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。

DSC_7046

三條若狭屋さんの「祇園ちご餅」をお土産にもらいました。
このお菓子は、祇園祭に伝わる銘菓とのこと。

DSC_7051

求肥の中に白味噌を甘く煮た餡のはいったやさしい味のお菓子で、串に刺され三本一包みになっています。初めて頂きましたがとてもおいしかったです。
帰省のたび、何かと珍しいお菓子を買ってきてくれるのが嬉しいです。

DSC_7059

夕方から夜にかけて地元若葉台(横浜市)の「納涼まつり」に行きました。大勢の方がビールを飲みながらステージショーを楽しんでいました。
「やっぱり若葉台はいいなあ」

と次男さんも感慨深げでした。

今日おもしろかったこと。
「嵐山はどんなところ?」(わたし)
「嵐山はね」(次男さん)
ここで、次男さんが、ハッとして笑いました。
二人、イントネーションがまるで違ったのです。
次男さん、移住丸三年にして、すっかり関西風イントネーションを身につけたようです。笑

関西のいい方は、すべてやさしく余韻をもたせる話しかた?
関東のいい方は、みじかくきっぱりと言いきるように話す?

どちらがいいとかでなく文化の違いも感じて、とても興味深かったです。

次男さんは、明日は京都に帰ります。
短い間ですが、しばらくぶりに会えたので心は温かです。

DSC_7052

今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。ほかにも日々の思いを書いていますので、目を通していただけましたら幸いです。

by
関連記事