• ホーム
  • ノベル
  • 私のシニアライフ
  • 終活
  • 気になる話題
  • おすすめの本
ゆきのべる
  • ホーム
  • ノベル
  • 私のシニアライフ
  • 終活
  • 気になる話題
  • おすすめの本
2021年5月
  • 2021年05月20日
    終活

    終の棲家を決め、コミュニティダイニング春でティータイム

    この数年、ぼんやりとですが、ずっと気にかかっていたことがあります。それは、「最後の行き場がないなあ」ということです。 夫の実家のも私の...

キーワードで検索する
「ゆきのべる」とは?

60代最後の日常を過去をおりまぜつづります。自称 終活小説家。私(ゆきばあ)の書いた小説も週2、3回掲載。好きな本の紹介も。

詳しくはこちら>

作者紹介

ゆきばあ
肩書き:ブロガー、終活小説家
高層マンモス団地に住んで37年。
子育てもすみ、あと10年か20年。最後はどんな風にすごしたいかなあ、と、そんな想いからブログをはじめました。私の終活小説(笑)や、好きな本もあわせてご紹介。
写真は20年前の私。いまはご想像ください。
Facebook|Twitter|Instagram
メニュー
  • ホーム
  • ノベル
  • 私のシニアライフ
  • 終活
  • 気になる話題
  • おすすめの本
最近の投稿
  • 7月8日は安倍さんの命日。生きてらしたら今社会はどうなっていたでしょう。「みんな、もっと幸せになって」と空から見てるかも。
  • 少子化の解消には、氷河期以降の人たちが進んで結婚しようと思える環境を整えることが大切。
  • 堅物で融通の効かないインテリ妻のていさんが本当に好き。涙をのむ歌麿もよかったです。ここから本物の絵師に?
  • 葉台朝顔まつり(朝顔市)が、7月5日にショッピングタウンわかばの中央ふれあい広場で開催されました
  • 「高齢女性は子どもが産めない」の高齢女性とは何歳位?女性が社会で不利にならず早めに出産・子育てできるサポート態勢をつくることが大切。
ブログ内検索
わかば通信
© ゆきのべる. / WP Theme by Minimal WP