お米が今もって不安定ですね。5月8日の日に、スーパーでお米を買おうと思ってましたが・・・。

こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。

DSC_6112

お米が今もって不安定ですね。
5月8日の日に、スーパーでお米を買おうと思っていました。

近所のスーパーは8のつく日に、5パーセント引きになるのです。

早めに行こうと考えましたが、いろいろ用事ができて、行けたのは夕方過ぎになってしまいました。もう無理かな、と思いつつ米売り場へ。

やはり、ゆめぴりかなど見慣れた産地の米は殆どなくなっていました。
ゆめぴりかに関しては五キロ袋はすでになく、二キロ袋が数袋残っているのみでした。

悩みましたね。5キロ袋のところに並んでいたのは、このブレンド米でした。

4965円。いい値段です。本当に5キロの値段なのか、と・・・!
悩みましたね。

DSC_6116

けれど、夏ころにはまた米が姿を消す(__;)
のような噂も聞き、背に腹は代えられずで5キロ購入してきました。

帰ってきてパッケージをよくよく見れば、

京の米老舗 八代目儀兵衛監修
「ごはんがご馳走になるお米」

米の目利きさんが、おいしくブレンドしたお米ということでしょうか。

「複数原料米」というのは、
ひょっとして高級な米ということ⁇

産地のわかっている米しか食べたことがないのですが・・・、
もっとおいしいということ⁇ よくわかりません。

DSC_6114

いつものお米を食べたいだけなのに・・・、なぜなんだろう?

聞けば、アメリカでは日本米が、日本より安く売られているという話も。また、日本米を輸出し、足りなくなった分を逆に近くの国から輸入するという案も耳にしました。

これを知ったときにはかなり頭にきましたね (__;)

日本人を粗略にあつかってないか、と。せめてお米くらいは自由に食べられるようにしてください、と思う。

また、よく災害に備えて備蓄しなさい、とききます。
ここのところの米不足で、飲食店も、一般家庭でも米を余分に買っておきたいという気持ちが強くなっている。そういう不安から買いだめしている人も多いのかもしれない

それがますます米不足に拍車をかける。米不足も、買いだめもみんな不安に駆られての行動です。
政府の無策のせいも・・?

今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。ほかにも日々の思いを書いていますので、目を通していただけましたら幸いです。

by
関連記事