雨降って地固まる」と「失敗は成功の母」とでは、どちらの言葉が好きですか?
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。

「雨降って地固まる」と
「失敗は成功の母」とでは、どちらの言葉が好きですか
わたしはどちらかといえば、内向的で暗いタイプなのですが、考え方としては、「失敗は成功の母」のほうが断然好きです。何か嫌なことがあっても、それをきっかけに、今までなかったよい局面に広がっていく、と考えるようにしています。
失敗をきっかけに新しい人とのつながりができたり、仕事で新しい光が見えてきたり・・・。まあ、鈍感なのかもしれませんが。笑
投げ出さず、踏みとどまっているというのは、とても大事なのかもしれませんね。
記者会見を見ていてドキドキ
今日は、ある小さな政党の記者会見を見ていたら、お一人が内輪で話しておくようなことを発信し、皆さんの間に困惑が広がっていました。
そのことについて、「なぜ、あんなことを」や「がっかりした」のような絶望(__;)コメントをXで多数見かけました。
そんな中、「雨降って地固まる」といっている人がいて、随分えらいな、と思ったのですが、ここはやはり、「失敗は成功の母」のほうかもしれませんね。笑
ある程度の論争や軋轢をへて、結束が強まり、さらに良い方向に向かって行けるのかもしれません。
まあ、客観的に見ていてもドキドキするのですから、中の責任ある方々はさぞ大変かと思います。なんとか踏みとどまって頑張っていただけたらと願っています。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。ほかにも日々の思いを書いていますので、目を通していただけましたら幸いです。
2025-04-22 by
関連記事
コメントを残す