「小泉剛志×小関彩月デュオコンサート」シューベルトのアルペジオーネ・ソナタほか サクソフォーンとピアノによる演奏をお楽しみください 5/5 わっか

こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。

DSC_5600

若葉台団地のまん中、商店街にある「わっか」で音大生のコンサート、シューベルトのアルペジオーネ・ソナタほか

若葉台団地(横浜市)は人口約1万3千人の比較的大規模な団地です。自然林を残した中に14階建てほどの高層の建物が並び、中心に商店街があるという便利なつくりです。

ほぼ築40年。住民も建物と一緒でだいぶ高齢化が進んでいます。ただ介護認定率が低いことでも有名で、外国からも政府機関やさまざまな団体が見学に訪れます。

住民の皆さんが若々しいのは多分、スポーツや趣味が盛んで、楽器を演奏したりコーラスなどを好きな方も多いからではないでしょうか。カラオケはもちろん、クラシックやジャズ愛好家も多いまちです。

DSC_2959

この若葉台に2年前、商店街の空き店舗を利用して「わかばダイバーシティスペースわっか(Wakka)」が誕生しました。運営は認定NPO法人若葉台です。

普段は子どもから高齢者までさまざまな年齢層の人の居場所に、またここを利用して、さまざまなイベントが開かれています。

私たち「若葉台縁ときずなの会」でも、去る3月「ウクレレ演奏とキッズフラ」というイベントを開催、地元や近隣の皆さんが大勢集まってくださり大盛況になりました。感謝✨

そんな中、ご近所の方のつてで、音大生お二人が5月5日にわっかでコンサートを開いてくださることになりました。若い音大生の演奏がわっかで開かれるのは初めてかと思います。


このご縁を大切にこれからも、若い音楽家やアーティストの皆さんがどんどん若葉台で演奏してくだされば、と願っています。

DSC_5600

小泉剛志×小関彩月デュオコンサート 

小泉さんのサクソフォーンと、小関さんのピアノによるコンサートです。お二人は、桐朋学園大学に在学中。当日の演奏曲目は、アルペジオーネ・ソナタ(シューベルト)、映像より 水の反映(ドビュッシー)ほか、になります。

シューベルトのアルペジオーネ・ソナタイ短調は、哀愁を帯びた美しい曲です。私が無知なせいか、チェロとピアノで演奏されるのかと思っていたので、サクソフォーンとピアノと伺い少し驚きました。これはぜひ聴いてみたいですね。

若いお二人によって、この哀愁を帯びた美しい曲がどう演奏されるのか楽しみです。

お二人の紹介ほか、詳しくは、下記のちらしを御覧ください。

5月5日(月 祝) 11時 14時の2回公演
料金1000円+わっか入場料200円
申込 わっか受付または、ちらし内のQRコードへ。

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です