「演出家がセクハラで公演中に担当外され異動処分」のショッキングな見出し
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。

「宝塚歌劇団 演出家がセクハラで公演中に担当外され異動処分」
ニュースで見て驚きました。この見出しだと、一寸誤解しますよね。
生徒(劇団生)へのセクハラではなく、演出助手へのセクハラ行為とのこと。この演出助手の方が劇団に告発してわかったようです。
それにしても助手という弱い立場の方へのセクハラは許せませんよね。きっと自分より下の立場の人に対して、甘えやおごりもあったのかなって、一寸思います。
この演出家の方は公演中に担当を外れ、親会社の阪急電鉄に異動されたようです。
17年の星組「ベルリン、わが愛」と18年の星組「ドクトル・ジバゴ」の演出などで菊田一夫演劇賞を受賞・・・優秀な方のようですね。
才能のある演出家の方ならなおさら残念です。
かつて花組で「明智小五郎の事件簿-黒蜥蜴」の新人公演演出など担当されていたとのこと。
なるほど・・・。
この演出家の方には「清く正しく美しく」という言葉をもう一度かみしめて頂き、再起されることを願っています。

今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。ほかにも日々の思いを書いていますので、目を通していただけましたら幸いです。
2022-12-28 by
関連記事
「年齢、障害の有無、国籍等を問わない」で支援する「困難女性支援法」ってなんなのだろう。こんなのができたらジャブジャブ税金が流れそう 東急線沿線の住みよさには、きっとふたつの側面がある/東洋経済ONLINEの「『二子玉川マダム』が朝7時にスタバに行く理由」を読んで 長嶋選手と言えば「巨人 大鵬 卵焼き」を代表する人物 時代はそこから一気に高度経済成長期に 「誘拐の日」元宝塚トップスターの望海風斗さんが看護師長役で登場。さすがの美貌と風格でした。 鷹匠になって再登場した本多正信。人を食ったような天真爛漫さが魅力だ 殿から「お前も正信のような狡さを身につけよ・・・」と諭された井伊直政もおかしかった。