あまり社会経験のない2世議員の方は庶民の気持ちが分かるのだろうか
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。

2世議員の話になるが、なにがまずいって、社会経験があまりないことではないでしょうか。
たとえ、銀行や会社にちょっと勤めていたにしろ、まわりも○○先生のご子息・令嬢と思っているし、たぶんいずれ辞めて父親の地盤をついで政治家になるだろうな、って思ってる。
まあ、庶民の気持ちはほとんど分からないだろう。令和米騒動で、毎日スーパーに脚を運びがっかりして帰って来る気持ちは・・・(__;)
爽やかで若いと、それだけで脚光を浴びる。けれど、ほんとうにそれでいいの・か・・。
「夫婦別姓を1年以内に・・・」なんかも、簡単に言わないでほしいな、と思う。
家族がこわれるんじゃないか、とハラハラする。ほんとうに心からそう思ってるのか。
なんとなく・・・良さげに聞えるから?
それから、解雇規制緩和というのもこわい。失業者があふれるんじゃないか。就職氷河期の再来になったらどうしよう。結婚できる人がまた減ってしまうだろう。
これ以上日本を壊さないでほしい・・・。
いいことは変えなくていいんじゃない?
だいたい、
「支援をされる側でもなくて未来の被災地を支援をするという側に回るような発想ができれば日本人は・・・」
という、話をきいても、ほんとうに何をしたいのかわからない。
理想のようなものはあるのだろうけれど・・・、大事なのは具体性だ。政治をする人は具体的な言葉で語って欲しい。
良いことをいったような気分(__;)だけの言葉はいらない。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。ほかにも日々の思いを書いていますので、目を通していただけましたら幸いです。
2024-09-11 by
関連記事
源氏物語「紅葉賀」罪におののく藤壺女御/一方、好色な老女官 源の典侍にはモデルがいた 宮廷スキャンダルに? 「ブギウギ」で草彅剛さんが演じている作曲家・服部良一氏~これはもう魅力的に決まっている ひょっとして今のエリートたちは、お坊ちゃん、お嬢ちゃん過ぎて相手のいうことに反対するのを好まない人たちなのかも。 「富本、仁義の馬面」 え、馬面って・・・と思ったら、浄瑠璃の人気太夫 富本午之助(寛一郎さん)のことだった。そして出演が依頼された俄(にわか)とは? 「光る君へ」で、多情な女性としてえがれている和泉式部。兄弟親王とのスキャンダラスな恋が有名ですが、実は一途に愛を求めた純粋な女性なのかもしれない。
コメントを残す