いやだなぁ、衆議院選挙が終わったらもしかして、一気に増税になるんだろうか
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。

「男女共同参画」費に、年間10兆円使われている。
ずらっと見てみると、カルチャースクーの講座と見まごうものが多い。
こういうことに、年間10億円。

自民党、立憲民主党、どちらの党首も増税派だ。
今の衆議院選挙が終わったら、一気に増税になるのだろうか。
消費税も15㌫などという説も聞える。
また、石破さんは、先日
「国民も大変かも知れませんが、政府も大変なんです」
というようなことを、おっしゃったという(__;)
今大切なのは支出を減らし、消費税を下げるなどの減税ではないの⁇
すでに、江戸時代には、重税と言われた五公五民。
この重税が、国民の生活を日々圧迫し、特に若い人々の勢いを削いでいる。結婚を躊躇する若者も多いのもうなずける。
今大事なことは増税ではなく、男女共同参画費のような余分な支出を減らして国民の生活を少しでも楽にすることかと思う。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。ほかにも日々の思いを書いていますので、目を通していただけましたら幸いです。
2024-10-18 by
関連記事
「蔦屋の江戸空想居酒屋」をめくって楽しんでます。蔦屋重三郎(横浜流星さん)に、恋川春町、朋誠堂喜三二あたりがどう絡んでくるのか 源氏に引き取られた美少女若紫について。まひろ「どうなればよいとお思いですか?」彰子「妻になれるようにしておくれ」それは中宮自身の切実な思いでもありました。 #VIVANT 最終回。最近のドラマにないシーンの凄さ、家族愛、人の運命や宿命、背負っているものの重さに感動させられた。 選択的夫婦別姓を通させないためにも・・・。皆さん、選挙に行きましょう!子どもたちが安心して暮らせるように。そして党首は威厳をもっていて。 パンケーキを作ってドラマ「女系家族」を観ていたら、文乃の宮沢りえさんが、室生犀星の詩「昨日いらつして下さい」を口ずさんでいた
コメントを残す