いやだなぁ、衆議院選挙が終わったらもしかして、一気に増税になるんだろうか
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。

「男女共同参画」費に、年間10兆円使われている。
ずらっと見てみると、カルチャースクーの講座と見まごうものが多い。
こういうことに、年間10億円。

自民党、立憲民主党、どちらの党首も増税派だ。
今の衆議院選挙が終わったら、一気に増税になるのだろうか。
消費税も15㌫などという説も聞える。
また、石破さんは、先日
「国民も大変かも知れませんが、政府も大変なんです」
というようなことを、おっしゃったという(__;)
今大切なのは支出を減らし、消費税を下げるなどの減税ではないの⁇
すでに、江戸時代には、重税と言われた五公五民。
この重税が、国民の生活を日々圧迫し、特に若い人々の勢いを削いでいる。結婚を躊躇する若者も多いのもうなずける。
今大事なことは増税ではなく、男女共同参画費のような余分な支出を減らして国民の生活を少しでも楽にすることかと思う。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。ほかにも日々の思いを書いていますので、目を通していただけましたら幸いです。
2024-10-18 by
関連記事
「これからの一番の敵はだれだ? お前はわかってるだろう」と問われ、知らないふりをする秀吉、賢いな。 スペイン戦勝利に思わずバンザイ!と叫ぶ・・・サッカーから教えられたことは多かった 13日のべらぼう、見所は武元と意次が見つめ合う迫真の場面。武元は「ただの白髪眉」でなかった。そして生田斗真さんは、鎌倉殿の13人に続きまたまた人でなしの役(__;)いえ、熱演に感動しました 罪の意識から鉄平はリナと誠ちゃんの面倒を見ようとするだろう。ひょっとして、朝子が寂しいことにならなければいいけど・・・。 「高齢女性は子どもが産めない」の高齢女性とは何歳位?女性が社会で不利にならず早めに出産・子育てできるサポート態勢をつくることが大切。
コメントを残す