-
2022年02月15日
「冥土の家族」富岡多恵子 娘を溺愛する父と離れていく娘、親と子の愛情の濃さと哀しみをえがいた名作。
これほど親子の情愛の濃さや哀しみを描いた小説があるだろうか。比類ない愛情で娘をいとおしむ父、抑えられない愛のせいで逆に娘に厳しくしてし...
-
2022年02月14日
大河「鎌倉殿の13人」 / 義時がついに目覚め、畠山重忠も凜々しい馬上の姿で登場!
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 「鎌倉殿の13人」13日ついに、畠山重忠が兵を率いて登場。ハッとして、しばし見...
-
2022年02月13日
大都会の真ん中にある明治神宮の鎮守の森。その木々を900本以上伐採すると聞いて、腰を抜かしそうになる
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 今日は、ネットニュースを見て大変驚き、ショックを受けた。理由は、簡単である。明...
-
2022年02月12日
眠り草 (7)
「だいたいのお考えはわかりました。またゆっくりお話しするとして、とりあえずお部屋にご案内しますね。あ、それから遅れましたが、私は佐々木...
-
2022年02月11日
まん延防止が3月6日まで延長に。今年のひな祭りもおあずけか。さらに2歳以上の子にマスクって・・・?
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 立春も過ぎ、3月3日の桃の節句も間もなく。そんな中、まん延防止期間が3月6日ま...
-
2022年02月10日
神が人生の終盤に授けてくれるものは何でも喜んで受け取ろう。きっとそれが自分の幸せにつながる
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 高齢者にとって、何よりこわいのが転倒と骨折です。義母は、90歳過ぎまで地方都市...
-
2022年02月09日
長女さんがはじめてわが子をおんぶしたときの写真です。初孫娘ちゃん、ママの背中でうれしそう。おんぶいいですね
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 これは、一年半ほど前に、わが長女さん (夏城らんか) がインスタグラムにアップ...
-
2022年02月08日
残り野菜でつくる酒粕入りのミートソース、あまりの美味しさにびっくり! / 発酵文化研究所 株式会社Care
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 ツイッターでフォローしている発酵文化研究所 株式会社Career Lab さん...
-
2022年02月07日
眠り草 (6)
白い家の受付横にはカトレアが白い陶磁器の花瓶からあふれんばかりに生けられている。館内には暖房が効いて暑すぎるくらいだった。 「お待ち...
-
2022年02月06日
サンスクリット後で謎を意味する名前をつけられたi生き物と「僕」との奇妙な生活 「ブラフマンの埋葬」(小川洋
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 「ブラフマンの埋葬」小川洋子 この小説の最初は、「夏のはじめのある日、ブラフマ...
-
2022年02月06日
「鎌倉殿の13人」、中川大志さんの畠山重忠が楽しみ。重忠公ゆかりの地で「流鏑馬祭り」も開かれた
こちらは旭区50周年記念に2019年10月27日、大池こども自然公園で行われた流鏑馬祭りの様子 NHK大河「鎌倉殿の13人」毎週楽しみ...
-
2022年02月04日
人生案内で~相手の仕事が不安定なので結婚をためらう女性の相談をみました。朝ドラでは、るいが一家をささえジョ
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 若い人たちにとって一番気になるのは進路と就職、それがうまくいって生活が安定すれ...
新着 ノベル & のべる