-
2023年12月21日
あたたかいキャンドルの灯を見つめつつ日本人の恥の概念について、つらつら考えてみた
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 今、どうにも不思議でならないことがあります。それは、日本人の恥の概念についてな...
-
2023年12月21日
HIMARIさんのヴァイオリンは素晴らしい音色。聴いてると、昔のことや子育て中のことなど色々思い出す
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 天才少女ヴァイオリニストHIMARIさんが、3月から6月にかけて国内でコンサー...
-
2023年12月19日
地元スーパーに導入されたセルフレジ。恐る恐る使ってみたが意外に便利でした。慣れると楽しいかも
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 近所にスーパーがあるのは有り難い。私は歩いて5分のところにあるスーパーに、ほぼ...
-
2023年12月18日
ツグミ団地の人々〈二人の散歩6〉
二人はしばらく視線を合わせず、通りの別の方向を見ていた。彼はそのうち頭の芯が重くなりいつしか、うとうとしていた。 二人はまた病院の...
-
2023年12月17日
シューイチに出演したの役所広司さん「PERFECT DAYS」でカンヌ映画祭最優秀主演男優を受賞。主人公は
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 役所広司さんが12月17日、「シューイチ」に出演されていた。役所さんといえば、...
-
2023年12月16日
「じい散歩 妻の反乱」 夫婦合わせて180歳を超える新平と英子。息子たちは結婚せず今も新平は家族の保護者の
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 「じい散歩 妻の反乱」(藤野千夜、双葉社) 前の「じい散歩」に続く作品です。主...
-
2023年12月15日
親との急な別れのあと何をしたらいいの? 悲しみの中やることが多すぎて一寸混乱しそうですが、取りあえずこれだ
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 83歳の父が「末期がん」になり、お別れが近そうです…。家族が亡くなってから「7...
-
2023年12月14日
ツグミ団地の人々〈二人の散歩5〉
病院はターミナル駅と直結している。ホームから歩いていくと、いつの間にか病院の受付の前に来ているのだ。 待合室には、多くの老人たちがいた...
-
2023年12月13日
政治資金パーティーの問題について、岸田総理は「火の玉となって取り組む」と答えたそうです。このことば、なぜか
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 岸田総理は、政治資金パーティーの問題について、「火の玉となって取り組む」そう答...
-
2023年12月12日
「この世をば・・・」のせいで藤原道長は偉そうなイメージがあるが、柄本佑さんなら一寸やんちゃで野性味があって
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 「この世をば・・・」のせいで藤原道長は偉そうなイメージがあるが、柄本佑さんなら...
-
2023年12月11日
円安の直撃で退職後、海外で暮らす人々の生活も厳しいとのこと。やはり住み慣れた場所が一番なのか・・・
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 多分もう20年近く前だと思うけれど、退職後にどこに住むかということがいろいろ言...
-
2023年12月10日
ツグミ団地の人々〈二人の散歩4〉
時計の針が八時を指すと、彼らはウォーキングシューズをはいて外へ出る。 今日は月に一度、澄子が病院に行く日に当たっている。彼らは玄関を...
新着 ノベル & のべる