親との急な別れのあと何をしたらいいの? 悲しみの中やることが多すぎて一寸混乱しそうですが、取りあえずこれだけは・・・というところを発見!

こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。

DSC_6854

83歳の父が「末期がん」になり、お別れが近そうです…。家族が亡くなってから「7日間」までにすべきことは何でしょうか?

という記事が23年12月15日、
ファイナンシャルフィールドに掲載されてました。

本や週刊誌でもよく、
家族が亡くなったあと何をする? 
といった特集を目にします。
やることが多すぎて、一寸混乱しそうですが、
この記事はコンパクトにまとまっていてわかりやすい。

もちろん、自分用というより、
私がいなくなったあとの家族用です。
急なことで慌てないように・・・とまあ、そんな配慮でしょうか。

DSC_5483

以下、記事からの抜粋です。

「家族が亡くなった直後から7日間までにすべきこと」
「●死亡診断書の受け取り
 ●死亡届、火葬許可申請書の提出
 ●近親者への連絡
 ●葬儀社の選定、打ち合わせ
 ●遺体の搬送
 ●葬儀、初七日の実施」

取りあえず、これだけでも分かってると安心。
ひとつの目安となりそうです。

また、その後の流れとして、
「●年金受給の停止
 ・・・・・・・・」

ほか、諸々の必要な手続きがあります。

ここも一覧になってますので、
ぜひファイナンシャルフィールドの記事を
ご覧になってみてください。

DSC_7883

私はいい加減な妻・母親だったので、
さらにいなくなったあとまで、
「やっぱりお母さんはズボラで、わけ分からない人だね」
と、いわれないように気をつけたいと思います。

そのためにも、少しずつやっておくとが大事ですね。
引き出し一杯溜まった紙類とか、昔からのガラクタとか、
そんなのも片づけてスッキリしたい。

そうなると逆に気分が良く、
バリバリ元気になってしまうかもですね。笑

人生の終わりに向けての手続き。
それを少しずつやっていく年齢になったのを自覚せねば・・・。

DSC_5371

やってれば、そのうち終点にたどり着けるでしょう。
終点に着く前に (片付けが終わらないうちに)
本当の終点が来てしまうかもしれない。
それはそれでまあ、仕方ないですね。

今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。ほかにも日々の思いを書いていますので、目を通していただけましたら幸いです。

by
関連記事