国民全員にひとり5万円配るという。コロナ禍の時なら分かるけれど今なぜ・・・あ、参議院選挙が近いから⁇
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。

驚いた、というか、あ~あ、またこれかと思ったこと。
(困窮する)国民全員に、ひとり5万円配るという。
コロナ禍の時なら分かるけど今なぜ・・・ あ、参議院選挙が近いから⁇
きっと、支持率を見て、あまりの人気のなさに驚き、
「何かしなければ・・・」
とお尻に火がついたのでしょう。今更、遅いと思いますけどね。
普段、たっぷりと報酬をもらい(世界中でダントツ一位)、新幹線はグリーン車、秘書は何人もやとえて、ほかに確か月100万円くらい余分に使えるお金がもらえる。
そして、選挙区に帰れば、先生、先生とちやほやされるのだから、一年もやったらやめられない。そして、国会では、何百人ものひとりでしかなく、党の人数合わせ要員だったり・・・。
だんだん、国民のことより、今の「貴族生活」をどう維持するか、しか考えられなくなるのだろう。
こんなんでは本当に、幕末や明治期の政治家に笑われてしまう。
お金のために、自身の生活のために政治家をやってる政治家なんてひとりもいなかったろう。みんな国を思って、国民を豊かにと思って、身を削るようにして政治をやっていたはずだ。
今はいかに国民から税をしぼりとって、自分たちの自由にできるお金を増やそう、としか考えていないように見える。
でなければ、毎年毎年、国民から取る税をどんどん大きくするはずがない。そのお金で、子供家庭庁とか、男女共同参画費とか、巨大な使い道を考え、そこに費やすためにさらに増税する、消費税を上げようとする。
一度、そういう余分なものを削減するためには大ナタをふるわないといけないけれど、今の政治家にはそんなことをする勇気も志もないだろう。
今の日本国民は本当に不幸だ。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。ほかにも日々の思いを書いていますので、目を通していただけましたら幸いです。
コメントを残す