なかなか減らないですね、コロナ。東京都は先週より1400人増

こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。
2022年5月13日、東京都の新型コロナは4109人感染で、これは前週より1400人余の増加。そして増えるのは、7日連続ということ。気が抜けますね。
数週前、よしよし、減り始めたぞ、と思ったのもつかの間、いったいどうなってるのでしょう・・・汗
都民の約7人に1人はコロナにかかった
これまでにコロナにかかった人の数は、東京都は148万4636人、神奈川県は72万4453人・・・。東京都が約150万人ってこおてゃ、約7人に一人はコロナにかかったということでしょうか。凄い割合ですね!
コロナは風邪、とかインフルエンザ並みとか、感染症5類に落とせとか、いろいろな意見が出ます。本当のところはどうなのでしょう。
今日は「北の○軍」さまが、マスクで会議に臨んでいる映像を見かけました。
現在国内で、かなり感染者が増えているのでしょうか。また、中国では上海が都市封鎖になり、解除できない状況がつづいています。
いったい、新型コロナって・・・
始まりも不思議なら、収束するかどうかもわからない。本当に謎でいっぱいです。思わずため息が・・・。
飲食店にもやっとお客が戻り始めたところなので、がっかりしてるのではないでしょうか。
なんとか、このまま増えずにいてくれたら・・・
結局感染症っていうのは、人口の何割かがかからなければ収束しないのでしょうか。
こんな世界をだれが想像した?
さらに、コロナで微かな明かりが見えてきたと思ったら、ウクライナへの侵攻。その悲惨な状況。
数年前、こんな世界になることを、だれが想像したでしょうか。
先が見えない世界、私たち大人がやることは、できるだけ平静を保ちつつ、次世代の子どもたちをしっかりと守っていくことではないでしょうか。

今日も最後まで読んでくださりありがとう。
ほかにもいろいろ書いていますので、読んでいただけたら幸いです。

ワクチン3回目。ボーッとした以外の副反応はなし。帰りに新横浜駅構内で崎陽軒のシウマイ弁当を買って帰り家族で食す 
15日は葵祭ですね。「源氏物語」ではそのすこし前の御禊で「車争い」が起き、六条御息所のプライドがズタズタになりました 
「光る君へ」千年前の貴族たちが、だましに謀など、し烈な権力闘争をくり広げます。先日の自民党総裁選も変わりないなと・・・ただ今は1億2千万の国民がジッと見ています 
民衆の歌を好み、本にまとめた後白河法皇 
若葉台団地内にある本屋さん Book Sstand若葉台で12月21日、Booku本を自主制作している方たちのマーケット「ZINE GIN JINGLE BELL MARKET」が開かれました。 






コメントを残す