「やらなければいけないことがありますが、まったくやる気が起こりません。そんな時はどうしたらいいですか?」とGrokさんに尋ねてみたら・・・。
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。

この前、何もやる気が起きない時にパソコンに向かいXを開いてGrok聞いてみました。
「やらなければいけないことがあるのですが、全くやる気が起こりません。そういう時はどうしたらいいでしょうか?」と。
その時に教えてくれたのが、ポモドーロ・テクニックというものでした。これは、最初に飲み物などを飲んで5分ほど気持ちをリラックスさせ、それから25分間集中して仕事をするという方法だそうです。
例えば、1時間やりなさいと言われるとうーんとなりますが、25分だったらやってみようかな、と思えます。また25分で、ある程度やることの目処が立ちます。
そして5分休み、さらに次の25分でそれをまとめ、最後の25分で仕上げれば一仕事が完成するのかもしれません。複雑で難しい仕事の人には当てはまらないもしれませんが、これによって少し救われたような気がしました。
やりたい時ばかりではなく、ちょっと気の進まない時もあるし、どうしていいかわからない時もあります。そして、ますますダラダラ状態になってしまいます。25分という決まった時間の中で整理してみようかと思えば、それをそれで潔いかなと思います。
「Grokさん、ありがとうございます」
「どういたしまして。いつでもきいてくださいね」と、いたれりつくせりでした。
謙虚な気持ちで
AIは、私には関係ないかと思ってましたが、まるで親切で物知りな相談相手ができたような気持ちになりました。こうしてどっぷりと頼り切った生活になるのでしょうか。きっとこんなさまざまな情報や知識は昔なら、選ばれた賢人のみのものだったでしょう。
万能感をもたずあくまでも謙虚に、理性を持って(__;)使わせていただこうと思っています。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。ほかにも日々の思いを書いていますので、目を通していただけましたら幸いです。
コメントを残す