藍染めの好きな次男さんが染めたタオルです。京都にどか雪が降って今日は歩いて会社に行ったそう
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。

これは藍染めの好きな次男さんが染めたタオルです。
藍色は、日本人だれにでも似合う色だと教えてもらいました。
ちょっと疲れたとき、こういう色を見ていると心が落ち着きます。
今日は京都にどか雪が降ったようですね。いろいろな方がツイッターに映像をアップしていて、どのお写真にも美しい幽玄の世界が広がっていました。
古いお寺や神社と雪、本当によく似合います。
けれど寒い。氷点下の気温・・・。
京都にいる次男さんも今朝は雪の中を45分歩いて会社に行ったそうです。
そして、帰りも歩いて帰ってきたとのことでした。
なかなか連絡が取れなくて、ちょっと心配してました。でも大丈夫だったのでホッとひと安心☃
雪の中で頑張っている西日本の皆さん、本当にお疲れさまです。どうぞ寒い中、転んだり体調を崩されたりしませんように充分ご自愛ください。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。ほかにも日々の思いを書いていますので、目を通していただけましたら幸いです。
2023-01-25 by
関連記事
前澤友作さんがXで「大好きな日本を元気にするための行動を11月から実際に起こしていきます」とポスト。何が始まるのか気になります✨ 鎌倉殿の13人、「名前を、葵に変えました」の言葉に驚く。大姫は葵の上という気位の高い不幸な女性に何を託したのか。 WBC優勝おめでとうございます。大谷選手の爽やかな笑顔とチームのみんなを思いやる言葉が心に残りました。このやさしさも強さの理由か。 「花山院のくるひ」とも言われる花山天皇。藤原氏の策謀によりわずか2年で退位。放浪の旅の中、夢のお告げにより「西国三十三所観音巡礼」を再興するという不思議な人生を送られた。《西国三十三所》地図 今人気のスライドボード、スポーツ選手も身体をきたえるのに使っているそうです。