葛根湯がコロナに効くというので、店頭から消えたところもあるという・・・

こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。
新型コロナウイルスに葛根湯が聞くのでは・・・というニュースが流れて以来、買い求める人が増えて、店の棚から葛根湯がなくなっている現象なども起っているようですね。
わが家でも葛根湯は切らさない。私はもともと医者嫌いで薬嫌い。痛みもじっと耐えてしまう方だ。(がまん強いとかではなく、単に、行動を起こすのがメンドウなだけ)
そして、毎冬必ず風邪をひき39度前後の熱を出して寝込んでいた。
薬もよほどでないと飲まないのだが、3年前のコロナ禍のころから変わった。
少し寒気がしたりすると、すぐ、
「葛根湯飲んどけば・・・」
と家族にいわれ、仕方ないな、という感じで寝る前などに服用する。朝になってまだ、調子悪いようならもう一包み。
不思議なのは、コロナはおろか風邪も引かなくなったことである。3年前まで、毎年風邪をひいていたのが嘘のようだ。コロナが風邪ウィルスを駆逐したのだろうか。
それとも、コロナにかかったのに葛根湯で治ってしまったりして。
葛根湯の力はそれほど凄い? まさか・・・。
それにしても、油断はしないでおこう。 かからないにこしたことはない。
皆さまも、充分ご自愛ください。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。ほかにも日々の思いを書いていますので、目を通していただけましたら幸いです。
2022-12-11 by
関連記事
「徹子の部屋」に坂東彌十郎さんが出演/家でときどき料理するという「生クリームと海苔のパスタ」を作ってみました。 団地にきたお地蔵様/みんなに大事にされています。願いごとは「早くコロナが収束しますように」 麻生氏の「楽して儲かるなんて仕事はない」は確かにその通りです。ただ就職氷河期以降の人たちは、あまり良い思いをしていないので寄り添った政策に向かって頂ければ… グールドの弾くバッハ「パルティータ」はさいごに聴きたい曲のひとつ。日本バッハピアノコンクール で金賞を受賞されたこの方の演奏もいい 純粋な花山天皇(本郷奏多さん)の心が、道兼(玉置玲央さん)の偽り?の寂しさに共鳴してしまった。下の画像は帝の日常生活の場 清涼殿。#光る君へ
コメントを残す