小泉進次郎氏は昨年9月の総裁選で、第1回投票で国会議員票が75票集まり最多となった。議員内で人気があるのは実績があるから?中高年女性にも人気?
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。

小泉進次郎氏は昨年9月の総裁選では、第1回投票で国会議員票は75票で一番多かったという。党員・党友票で3位だったので決選投票に進めなかった。
なぜ同じ議員同士に人気があるのだろう。
政治家というと、なんとなくダサいというイメージがある。特に自民党の場合。中にはコバホークのように一見スカッとして、頭も切れる・・・というイメージの人もいるが・・・。
自民党内では小泉氏は、若く、爽やかで、カッコよいと3拍子そろった若きホープに見えるのだろう。小泉純一郎氏という後ろ盾もいる。
何かの支持率の表で見たが、進次郎さん人気は意外にも、若い人の間ではそれほどでもない。反対に60歳以上にはダントツの人気である。また、男性女性で言えば、女性人気が高い。
かくいうわたしは、60歳以上・女性、しかも神奈川県民と条件はそろっていますが、進次郎氏を支持していない。太陽光パネルを推し進めたことや、レジ袋廃止など、生活に直結することで、恨む気持ちが大きい。
だから女性に進次郎ファンが多いのが不思議だ。
そういえば二か月ほど前、古古米がスーパーに並ぶようになったころ、道で同年代の知人に会った。
知人は、
「やっとお米が出回ってきたわね、進次郎のおかげね」
とにこにこしながらいっていた。
また、選挙の応援演説で近くに進次郎さんがきた際には、
「素敵だったわあー」
と嬉しそうにつぶやいていた。
こんな風に女性の間で進次郎人気は高いのである。
若くてかっこ良くて、爽やか、というのは最大の武器。しかも、初対面の人にでも、
じっと目を見て話す、というのですから、そりゃあ、人気が出ますよね。
「でも古古米でしょう」
などと、わたしがいくら憎まれ口をたたいても、ひねくれ者としか思われない。
ひとは知識豊富で、正論を言う人を支持するのではない。
自分を良い気持ちにさせてくれて、熱狂の渦に巻き込んでくれる人が好きなのだ。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。ほかにも日々の思いを書いていますので、目を通していただけましたら幸いです。
藍染めの好きな次男さんが染めたタオルです。京都にどか雪が降って今日は歩いて会社に行ったそう 築山殿も「慈愛の国」が実現しないのを頭のどこかでは知っていた。それでも息子のために突き進んだ。そこに今回の悲劇がある。 大河べらぼう今回は、江戸の天才発明王 平賀源内(安田顕さん)が登場。男装姿の 花の井(小芝風花さん)とのからみもいい 7/20(日)「素敵なコーラスとキッズフラで夏を楽しもう!」 若葉台で人と人とのつながりを作る「縁ときずなの会」主催/おしゃべりタイムや 楽しい縁日もあります 「鎌倉殿の13人」、妻を喜ばせたかった全成。微笑んだ顔がかわいい実衣さん。二人がいつまでもこうしていられたらいいのに・・・/写真は明慶上人の高山寺。