旅行しながら働くリゾートバイトという仕事があるそうです。また60歳以上の働く方の割合も年々増えています
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。
「旅行しながら仕事。“稼ぐシニア”の働き方&60歳以上専門の人材派遣も」〈テレ朝news〉
という見出しを見つけ、読んでみました。

これは、教師をしていた女性が退職後すぐに、住み込みでリゾートホテルで働いているという話。アメリカで結婚している娘を訪問するための旅費を捻出するためらしいです。
「リゾートバイト」といって、ゴールデンウィークなどの繁忙期に、住み込みで働く。今こういう働き方をしているシニア世代がいます。
朝は早く朝食の準備をし、昼間は空き時間が結構長くあるものの、夕方から夜遅くまで働く毎日。決して楽ではないと思いますが、ちょっとした小金を貯めたいというシニア世代の思いにも合って、ここ数年季節的にこういうバイトをするシニアが増えているそうです。
また、巷には60歳以上の人専門の人材派遣会社もあり人気だそうです。名前はズバリ株式会社「高齢社」。登録者の平均年齢は72歳。専門職から誰にでもできる仕事まで様々だそうです。
昔は60歳過ぎたら退職して悠々自適なと思っていましたが、今はそういう時代ではなくなったようですね。現役の人たちも、税金+社会保険料ほかで収入の50㌫を引かれる時代です。
年金だけでは苦しいシニアも多く、これからますます、こういった会社は必要とされるのではないでしょうか。
団地内のちょっとした集まりなどでも、よく70~80代の方から、
「まだまだ働けるよ」・・・といった意見が出たり。
少子化でますます働き手の少なくなっている今、高齢者パワーを利用したいという傾向は、今後強まっていくのではないでしょうか。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。ほかにも日々の思いを書いていますので、目を通していただけましたら幸いです。
コメントを残す