次男さんに「歩くとき左脚が外に傾いてるよ‼」といわれてびっくりする(__;) 後日宅急便が・・・。
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。

次男さんに「歩くとき左脚が外に傾いてるよ‼」といわれてびっくりする。後日宅急便が・・・。
先週、次男さんが1泊2日で若葉台に帰省してました。
ゆっくりお昼を食べてから、商店街に買い物に。
その時、私の歩き方を見ていて、
「左脚が外に傾いてるよ。靴が足に合わないんじゃない?」
と、気にしてました。
後日、宅急便が・・・
すると、昨日次男さんから宅急便がとどいて、包みを開けてみると、
こちららが入ってました。

京都の近くのお店で探して、すぐに送ってくれたそうです。
こちらです。
私は最近はさすがにヒールの靴は履かないのですが、なんとなくぴっちりした靴を履いていて、脚が痛いのは・・・・それが原因じゃないかと(__;)
早速履いてみました。わたしの足・・・失礼します。

少し幅広で、靴の中で先っちょのほうが、5㍉くらい空くのがいいみたいです。中に余裕があって指も動かせます。
そして、歩いてみると地面との抵抗感がなく、いくらでも歩けそうです。

配布で1日2万歩も
十年ほどタウン紙を発行していた際には、配布を依頼しにくいところは自分で歩いて配布したりもして、1日二万歩とか歩く日もありました。
その時に少し足を痛めたかと思い、もう職業病かとあきらめてました。
でも靴によって、だいぶ歩くときの快適さが違うと知って少々驚いています。
これなら、後しばらくは元気に歩けそう。外出が楽しくなりそうです。次男さん、ありがとう‼
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。ほかにも日々の思いを書いていますので、目を通していただけましたら幸いです。
2024-11-05 by
関連記事
いつまでも子離れできない困った親が多いらしい・・・自分のことでした。 10月8日は、二十四節気の寒露(かんろ)。そろそろ肌寒さも感じ、紅葉狩りシーズンも間もなくですね。写真は昨秋、次男さんの案内で訪れた京都 下鴨神社です 情けは人の為ならず、という言葉があります。人に対して優しい気持ちでいると、自分に返ってきて、顔も明るく晴れやかに…。50㌫増しの美人も夢ではありませんね 笑 すぐに人に向かって怒鳴ってしまう。そのたびに人がどんどん離れていって、寂しいと悩む男性 「豪快!パーティーサイズの冷奴が絶品!」 夏の最高のごちそうですね。 手をふる(ふらされる 笑)くるみちゃんも可愛い。写真は「ユーチューバー草彅チャンネル」からお借りしました
コメントを残す