キャベツが500円を超えているのを見てもむかつくし、お米の値段が高止まりしているのにもむかつく。政治家に謝ってほしい(__;)
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。
今、店に行って、キャベツが500円を超えているのを見てもむかつくし、お米の値段が高止まりしているのにもむかつく。
以前、それほどの贅沢はしたくないからせいぜい5キロ2500円以内くらいの米を買っていた。ところが1月以上もスーパーから姿を消していて、やっと店の店に並び始めたと思ったら5キロ3500円以上。
目を剥いた。
まあ、今は一時的に仕方ないんだろう。いずれ秋に収穫された米が出回れば値段も落ち着くに違いない、とそう思ったのに、今もって5キロ3500円以上を維持。
そして聞くところによれば米不足により、政府は外国からの輸入を考えているという。情けない。これだけ米のおいしい稲穂の国、日本が・・・涙
また、先ほどのキャベツだが、これも○国からの輸入を考えているという話を聞いた。確証はないけれど。
もし安い輸入キャベツが入ってくれば、私たち消費者はどうしてもそちらに目が行く。500円もするキャベツは買えないものね。
結果として、国産のキャベツが売れず、農家も作らなくなるだろう。こうして少しずつ日本の農業は衰退していくのだ。
食糧政策、わざとやってるのではないかと思うひどさだ。先日の道路陥没といい、食糧問題といい。
私たち、そして子や孫たちは、いつまでこの国で安心して暮らせるのだろうか。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。ほかにも日々の思いを書いていますので、目を通していただけましたら幸いです。
2025-02-03 by
関連記事
コメントを残す