夜、雨の音をきいていると小さいころに実家で聞いた遠ざかる列車の音を思い出す。
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。

雨の夜、
ベランダにパラパラ当たる雨粒の音を聞いていると、
小さいころ実家できいた機関車の音を思い出す。
細い黒い車両が連なって遠ざかっていく。
そんな風景が見えるようだ。そしていつしか深い眠りの中に落ちていく。
泥のような無の闇の底から引きずり出されてみれば、
再び朝がきて光が差し、時をまたいだ今の私がいる。
呆れることに、こうして半世紀以上が過ぎた
人の心を慰めるように今夜もグールドがパルティータを弾いている
自分は傷ついても、ちっとも構わないのだ、とでもいうように。
なんか詩のようになってしまいました。

今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。ほかにも日々の思いを書いていますので、目を通していただけましたら幸いです。
2024-07-05 by
関連記事
長女さん(夏城らんか)が撮影した若葉台花火大会の写真です。2年前、音に泣いていた孫娘ちゃん、3歳の今年は見上げてパチパチ拍手・・・よかった。 商店街に、コヒガンザクラとシダレウメが並んで咲いているという珍しい光景が・・・ ジョン・レノンに「君はあまり笑わないね」といわれたオノヨーコさん。実はお母さんに笑わないようにと言われていたそうです。それはなぜ? 次男さんが京都から帰省。孫娘ちゃんは大好きなおじちゃんに会えて大喜び。おみやげの山あかり(つばらつばら)が旨い 職場にパワハラ、男尊女卑80歳の上司がいてやめようか迷っているという女性の悩み。そんな男性にはぜひ清掃ボランティアなどで汗を流していただきたい。