気になる話題
-
2022年05月14日
なかなか減らないですね、コロナ。東京都は先週より1400人増
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 2022年5月13日、東京都の新型コロナは4109人感染で、これは前週より14...
-
2022年05月13日
団塊世代の人々は何かと引き合いに出されますが、次の世代のために高齢者のできることとは?
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 写真は、次男さんの京都行のみやげのお菓子。「つばらつばら」は皮はもちもちで、あ...
-
2022年05月11日
この夏、若葉台団地に待望の本屋さんが「BOOK STAND 若葉台」としてオープン
こんにちは、ゆきばあです。 本好きの方に朗報です。この夏、若葉台に新し本屋さんが誕生します。ショッピングタウンわかば(横浜若葉台)で、...
-
2022年05月09日
壇ノ浦は平家滅亡の最終章というだけでなく、源氏の悲劇の始まりだったかもしれない
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 「鎌倉殿の13人」第18回「壇ノ浦で舞った男」、ほぼ、九郎義経の活躍に大注目の...
-
2022年05月06日
「都会に住む人々は頭で考えて何かをする」と養老孟司先生~私たちは命をつなぐことを真剣に考えてもいいのでは・
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 5月5日、こどもの日、どう過ごされましたか。 昨日は、長女さんと初孫娘ちゃんが...
-
2022年05月04日
若葉台地区センターに畠山重忠コーナー/重忠公ぬり絵やゆかりの地マップも楽しみ
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』に登場している畠山重忠公。横浜市旭区ゆかりの武将としても知られます。 若葉台地区センターではそれにち...
-
2022年05月02日
「今の鎌倉はおそろしいところ」と~鎌倉殿の13人
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 木曽義仲の嫡男、義高の最後は悲しかったですね。 女装して鎌倉を逃れる義高。みん...
-
2022年04月30日
「純粋でいい子」に育てるのは、ある意味罪なのかもしれない・・・
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 山奥のシェアハウスに暮らす人々をNHKの番組で紹介していました。 このシェアハ...
-
2022年04月29日
今は、40歳前後から子育てる人が多いのでしょうか?
ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 最近、子どもを持つのは、40歳くらいでいいのではないか、というような意見をよく見かけます。...
-
2022年04月25日
どういうつもりか八重のもとに、赤ん坊を連れてくる三浦義村
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 24日に観た大河もやはりおもしろかった。今、佳境というか凄いことが続々起こりま...
-
2022年04月18日
つらい場面のあとなので、ガッキーさん八重の幸せそうな笑顔に心癒やされました。赤ちゃんは鎌倉の期待を一心にあ
ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 17日の大河「鎌倉殿の13人」には驚かされました。上総広常(佐藤浩市さん)が誅りごとによっ...
-
2022年04月15日
災害時のみならず、もしもの時に人々の命が守られるといいですね。
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 今、ウクライナで起こっていることを思うと、もうばあさんな私でも心配になります。...