• ホーム
  • ノベル
  • 私のシニアライフ
  • 終活
  • 気になる話題
  • おすすめの本
ゆきのべる
  • ホーム
  • ノベル
  • 私のシニアライフ
  • 終活
  • 気になる話題
  • おすすめの本
気になる話題

若葉台にキャイ~ン ウド鈴木(ウド様)とダンディ坂野がやってくる

若葉台にキャイ~ン ウド鈴木(ウド様)とダンディ坂野がやってくる
24年1月11日
15:00~16:30頃
入場無料  閲覧自由
★ショッピングタウンわかばで収録


  1. Home
  2. ›
  3. 気になる話題
  4. ›
  5. 若葉台にキャイ~ン ウド鈴木(ウド様)とダンディ坂野がやってくる
2024-01-11 by yuki
関連記事
  • 20代後半の女性が、親の要求する結婚相手への条件が厳しすぎると悩んでいます
  • 73歳の男性による「ネット世論に違和感」という投稿に、新鮮な驚きを感じた。
  • 「宝暦の色男」と呼ばれた朋誠堂喜三二(尾美としのりさん)。最初に出した洒落本「当世風俗通」は当時、男性のファッション指南書として大人気だったそう
  • イタリアのメローニ首相のようにを一寸期待しましたが、いずれ次の機会はまた訪れますね
  • 紫式部先生にきく〈1〉~美人でなくても愛される5つのヒント
新着記事
  • 本当に主張したいことであればあるほど、感情的にならないで? 相手を全否定してはダメです
  • 就職先を辞めてしまい、ずっと家にいる息子を見ているのがつらい 私は何をしてあげたらいいのだろう?と悩むお父さん
  • べらぼう第33回 庶民が米不足で苦しみ「打ちこわし」が起こるなか、江戸城内では意次→定信、高岳→大崎へのし烈な権力移行が進行中です
  • 森茉莉さんの小説に「甘い蜜の部屋」というのがあります。この中で父の鴎外はまるで「愛の、がっこう。」の父のように過保護です
  • 第8回「愛の、がっこう」 カヲル(ラウールさん)が必死で書いた手紙に感動する愛実(木村文乃さん)。暴走する父、強い母、なぜか良い人になった川原さん 
カテゴリー
  • おすすめの本
  • グリーンベルト
  • ツグミ団地の人々
  • ノベル
  • 午後のサンルーム
  • 抜け道
  • 昔がたり
  • 未分類
  • 気になる話題
  • 玉木屋の女房
  • 眠り草
  • 私のシニアライフ
  • 終活
アーカイブ
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
「ゆきのべる」とは?

60代最後の日常を過去をおりまぜつづります。自称 終活小説家。私(ゆきばあ)の書いた小説も週2、3回掲載。好きな本の紹介も。

詳しくはこちら>

作者紹介

ゆきばあ
肩書き:ブロガー、終活小説家
高層マンモス団地に住んで37年。
子育てもすみ、あと10年か20年。最後はどんな風にすごしたいかなあ、と、そんな想いからブログをはじめました。私の終活小説(笑)や、好きな本もあわせてご紹介。
写真は20年前の私。いまはご想像ください。
Facebook|Twitter|Instagram
メニュー
  • ホーム
  • ノベル
  • 私のシニアライフ
  • 終活
  • 気になる話題
  • おすすめの本
最近の投稿
  • 本当に主張したいことであればあるほど、感情的にならないで? 相手を全否定してはダメです
  • 就職先を辞めてしまい、ずっと家にいる息子を見ているのがつらい 私は何をしてあげたらいいのだろう?と悩むお父さん
  • べらぼう第33回 庶民が米不足で苦しみ「打ちこわし」が起こるなか、江戸城内では意次→定信、高岳→大崎へのし烈な権力移行が進行中です
  • 森茉莉さんの小説に「甘い蜜の部屋」というのがあります。この中で父の鴎外はまるで「愛の、がっこう。」の父のように過保護です
  • 第8回「愛の、がっこう」 カヲル(ラウールさん)が必死で書いた手紙に感動する愛実(木村文乃さん)。暴走する父、強い母、なぜか良い人になった川原さん 
ブログ内検索
わかば通信
© ゆきのべる. / WP Theme by Minimal WP