11月26日「紅葉と懐かしのフォークを楽しもう~まちづくりについてもおしゃべりしよう」
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。
今日は、私が代表を務める「若葉台縁ときずなの会」による5回目のイベントをご紹介します。

「紅葉と懐かしのフォークを楽しもう~まちづくりについてもおしゃべりしよう」
11月26日(日)、 わかばダイバーシティスペースわっかで、若葉台縁ときずなによる5回目のイベントが開催されます。
懐かしいフォークソングの演奏の数々。そして、「みんなで歌いましょう!」のコーナーも。 出演は、グループSU²(エスユーツー)。
また、まちづくりについても、みんなでおしゃべりしましょう。
そして、出会いと交流の場にもどうぞ。
参加費1000円。コーヒー、クッキー、サンドイッチなど。
※ビール・ワイン(自費)。
★11月16日までに、わっか受付へお申し込みくいださい。
電話や、メールでの申し込みもできます
連絡先はチラシを御覧ください。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。ほかにも日々の思いを書いていますので、目を通していただけましたら幸いです。
2023-10-25 by
関連記事
イギリスと結婚した女性エリザベス一世。母親はあの「1000日のアン」のアン・ブーリン 今日はスギナが大量に採れました。ちょっともの凄い感じですが・・・(__;) このスギナ、2、3日軒に下げて乾燥させた後お茶にする予定です 大河「どうする家康」に強い母登場。「家臣や国のためなら、妻や子など打ち捨てなされ!」と息子を一喝。嫁姑の対立にならなければいいけれど・・・と今から心配する私です。 話し合いなどの場でいきなり、できない理由や、欠点を上げつらうなど、そんなことは避けたいですね明るい気持ちで、相手の心に寄り添って話したいものです。 新年賀詞交歓会で、「いよいよ2025年を迎えた若葉台、高齢化率は55.4㌫、まだまだ元気さで注目のまちですが・・・」
コメントを残す