岸田首相がアメリカの連邦議会で演説し「日本ではこんな素敵な拍手を受けることはない」とジョークをいってしまう
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。

まったく脈絡もなく、
私たち日本人は本当にお人好しだなあ、と思う。
岸田文雄首相が訪米中、アメリカの連邦議会で演説し喝采を浴びたという。
そして「日本の国会で、これほどすてきな拍手を受けることは、まずありません」とジョークをいったそうだ。
わが国の総理が、他国で歓迎され、演説が好評だったというなら、まあ、良かったかな、と思う。
でもちょっと待て。
たとえば、アメリカや、韓国の大統領が日本の国会でスピーチして喝采を浴びて、同じように、
「わが国では、私の話がこんな風に喜ばれることはない」
と言ったとする。そのとき自国の人はどう思うだろう。
「何を言ってるんだ」
「国民を馬鹿にしてるのか」
と怒るのではないだろうか。
日本では暢気に、
「歓迎されたのなら、良かったね」
「私たちって、ちょっと総理に冷たかったかしら」
などと思う程度だ。
ああ、なんて、私たちは人が良いのだろう。
「なら、そちらの国の人になれば・・・」
なんて誰も言わない
ああ、なんて日本人はやさしいのだろう。
そして、スピーチの中で、
同盟国を言い間違えるというミス。
あちゃあ・・・、とは思うが、まあ、気にしない。
少なくとも私たちは・・・、でもかの国の人々がどう思ったのかは知らない。
少し心配だ・・・冷汗;
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。ほかにも日々の思いを書いていますので、目を通していただけましたら幸いです。
2024-04-12 by
関連記事
歌好き 踊り好き 集まれ! 「若葉台キッズミュージカル」8/25 ~演出 Yuka 内山明子のピアノに乗せて~ 若葉台キッズミュージカル~フォークグループ(SU)²も友情出演 着々と準備が進んでいます。キッズの参加も15日まで受け付け中! 洗足学園音楽大学生ビッグバンド しわしわ~ず のジャズ演奏に拍手鳴り止まず!若葉台連合自治会40周年記念コンサート 「いいもん、父上にいいつけるからー」。いえいえ、それだけはやめてください五徳姫。わがまま姫に振り回される信康くんと周囲の大人たち。この先が心配だ。 中条きよしさんが国会で自分の曲を宣伝し問題になった。 「Youは何しに国会へ?」先生方全員にマイクを向けてほしい。