3/10「バロック音楽の楽しみ」チェンバロとフルートとダンスの昼下がり
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。

開催日が近づいてきました。バロック音楽の鑑賞、バロックダンスの紹介など楽しひとときをどうぞ。
「バロック音楽の楽しみ」 アンサンブル・ヴェー
~チェンバロとフルートとダンスの昼下がり~
3月10日(日) 14:00開演(13:30開場)
▽会場 わかばダイパーティスペースわっか(Wakka)
▽2000円 小中学生と障害者手帳をお持ちの方1000円 、要予約当日払い
▽定員40人
▽チェンバロとダンス 村井頌子 フラウト・トラヴェルソ、フルート 髙橋理恵子
▽曲目 F.クープラン:恋のうぐいす J.S. バッハ:アリア、シチリアーノほか
▽申込:mozartiade のサイトまたは、直接、わっか(Wakka)カウンターへ。

2024-02-28 by
関連記事
13日のべらぼう、見所は武元と意次が見つめ合う迫真の場面。武元は「ただの白髪眉」でなかった。そして生田斗真さんは、鎌倉殿の13人に続きまたまた人でなしの役(__;)いえ、熱演に感動しました もう、そろそろ・・・という声に押されて打ち合わせ。9月の「まちコン」開催が決まりました 「行ってきました!」から 実は見応えたっぷり!ハマの文化遺産、氷川丸の魅力 若葉台団地の旧本屋さん空き店舗に、この夏、「BOOK STAND若葉台」と「多様多世代交流拠点」がオープンします。 #VIVANT これでもかというくらい凄い場面を見せつけられて感動。それから馬も、駱駝も、羊も自然も、みんなアジアなのがいいです。