あ、ここは若葉台! 木曜ドラマ「この素晴らしき世界」に。
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。

木曜の夜、何気にテレビを観ていたら、
「あ、これは若葉台・・・!」
と思って、びっくりしました。
そう言えば、
「若葉台でドラマのロケがあったのよ!」
ときいたのを思い出しました。
このドラマだったか・・・!!
「この素晴らしき世界」
フジテレビ、木曜夜10時からの番組です。
主役は若村麻由美さん。スーパーで働いている平凡な主婦 浜岡妙子がある日、なぜか知らない男に写真を撮られ、あとをつけられます。
そして、家まで来た男にとんでもない話を持ちかけられる。男は芸能プロダクションの社員。所属する大女優 若菜絹代(若村さんの二役)が不倫をして、その後、失踪してしまったというのです。
浜岡妙子は女優にそっくりなのだとか。
そしてなんと、女優の代役で謝罪会見に出てくれないかと、もちかけられるのです。
と、そういう話です。平凡な主婦(若葉台に住んでいる??)から、女優に変身する若村麻由美さん。
この徐々に変身していく過程と、謝罪会見の演技力がすごかった1
芸能事務所の社長 木村佳乃さんがまた良い味出してました。
ときどき、画面に挿入される、我がまち若葉台の緑いっぱいの風景がうれしい。
「あ、○丁目のあそこだ!」
と思わず叫びながら観てしまった楽しい一時間でした。
代役女優業、これからどうなるのか気になります。というわけで、次の27日(木)にもぜひ観てみようと思っています。

今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。ほかにも日々の思いを書いていますので、目を通していただけましたら幸いです。
2023-07-23 by
関連記事
麻生氏の「楽して儲かるなんて仕事はない」は確かにその通りです。ただ就職氷河期以降の人たちは、あまり良い思いをしていないので寄り添った政策に向かって頂ければ… 私は宮仕えのために夫を捨てるつもりです!と宣言するききょう(清少納言)と、驚いて見つめるまひろ(紫式部) そのまま二人の作品の違いにもなっている。 「ノコルに犯罪歴を付けるな」というベキの言葉が気になる。ノコルさま何者なのか? 写真は乃木卓と憂助のルーツ奥出雲。乃木家はこの地で代々たたら製鉄を担ってきた 13日に亡くなられた大江健三郎氏。芥川賞受賞の「飼育」は、土着的なものや人間の心の奥底にあるものを垣間見せるすごい作品だ 「花の宴」の夜にさまよい出てきた魅力的なお姫さま 朧月夜。写真は昨年の京都御苑の桜です