祇園祭の山鉾巡行の動画を見て毎日感動しています。やはり京都の伝統文化はすごい
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。
結構、寂しい毎日を送っていたところ、次男さんが京都から7月17日の祇園祭山鉾巡行の動画を送ってくれました。嬉しかったですね。
だいぶ以前、小説「和宮様御留」(有吉佐和子)を読んで、この安価で和宮様の身代わりになる娘が祇園祭が好きで、年中、
コンコンチキチ コンチキチ・・・コンコンチキチ コンチキチ・・・
と呟いていまして、それが耳に残る、いや頭に残っていまして (汗
それで、祇園祭を実際に見てみたいなと思っていました。
山鉾巡行では通りの角で方向を変えるのが見ものだとも聞いています。
そういえば長女さんの宝塚現役時代、
「祇園祭の時だけしか、発売されていないお菓子ですよ」
といって、まき風のお菓子をいただきました。京都らしくおいしく品のいいお菓子で、やはり歴史の重みというのは何ものにも代えがたいですね。
2年間コロナで開催できなかった祇園祭、
今年は開催されると聞いてどんな感じなのかしら・・・行ってみたい・・・
とそわそわしていたら、6月末から仕事で京都に転居した次男さんが、
17日見学に行き山鉾巡行の、動画を撮って送ってくれました。
迫力ありますね。その高さにもびっくり。屋根の上の方の方、皆さん勇気がありますね。すごい!
京都の伝統の素晴らしさを改めて感じました。
ぜひいつか、実際に見に行きたいですね。できれば、来年。笑
なんとかコロナも収束してくれていることを願います。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。ほかにも日々の思いを書いていますので、目を通していただけましたら幸いです。
2022-07-23 by
関連記事
「花山院のくるひ」とも言われる花山天皇。藤原氏の策謀によりわずか2年で退位。放浪の旅の中、夢のお告げにより「西国三十三所観音巡礼」を再興するという不思議な人生を送られた。《西国三十三所》地図 「妹が妹でよかった!」姉妹の葛藤を乗りこえて/高木奈那選手お疲れさまでした 「ノコルに犯罪歴を付けるな」というベキの言葉が気になる。ノコルさま何者なのか? 写真は乃木卓と憂助のルーツ奥出雲。乃木家はこの地で代々たたら製鉄を担ってきた 来年のNHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺(つたじゅうえいがのゆめばなし)~』写真は伝説の花魁 花の井の小芝風花さんです。ただ今読書中‼ 花山天皇(本郷奏多さん)に愛され、懐妊までしていた女御・藤原忯子(しし/よしこ 井上咲楽さん)が亡くなってしまう。今後の帝が心配です。#光る君へ
コメントを残す