努力することは大切ですが、自分が帰っていく場所や、自分にとって心地良い状態を知っておくことはもっと大切なのではないでしょうか。

こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。

DSC_6214

努力することは大切ですが、自分が帰ってく場所や自分にとってベストな立ち位置、心地良い状態を知っておくことはもっと大切なのではないでしょうか。

いちいち反応して、カッカする人はある意味純粋で正直な、理想主義者なのかもしれません。心底尊敬します。ただ高い理想があるなら、目の前の些事にあまり関わり合うべきではないと思います。

客観的に見れば素晴らしいのに、近視眼的にはゴチャゴチャと面倒なトラブルを起こす人に見えてしまったりします

もちろん人間ですから理想通りにはいきません。けれど、相手と同じ位置までおりてやりあっていては前に進めない。むしろ理想に共感していた人も気持ちが退いてしまうでしょう。

某党を傍から見ている人はこんな気持ちかな・・・と思います。
トップが超然としていない組織は、大きく成長していくことはできないでしょう。

感情の起伏を大きくして、熱くなっても何の問題の解決にもなりません。むしろそれによって足を掬われ、同じ組織の人々みんなに迷惑をかけることになります。

トップの人に言いたいのは、「まず落ち着いて、冷静でいましょう」ということです。

よく「怒りというのは恐れから来る」と言われます。すぐにカッとなって熱くなる人は、まず自尊心がくずれおちるというそんな恐れが自分の中にあるのではないでしょうか。

そういう意味でも、自分にとってベストな位置、帰る場所を知っておくことが何より大切なのではないかと思います。

DSC_6214

❇写真の花はハーデンベルギア

若葉台の遊歩道の傍らに咲いています。きれいな紫の可憐な花です。「運命的な出会い」「出会えてよかった」「幸せが舞い込む」など。
皆さまの上に、運命的な幸せが舞い込みますように。


今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。ほかにも日々の思いを書いていますので、目を通していただけましたら幸いです。

by
関連記事