3月20日の若葉台縁ときずなの会によるイベント「春を感じるウクレレ演奏とキッズフラ」。多世代の皆さんによる参加で賑わいました

こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。

3月20日の「春を感じるクレレ演奏とキッズフラ」は大勢の参加者で賑わいました。一枚目の写真は、ウクレレおじさんズとレイアロハのコラボの様子です。

レイアロハのフラも、春と夏が一気に訪れたような華やかで素敵なステージになりました。


若葉台で子育て中のパパさんたち3人による「ウクレレおじさんズ」の演奏も大好評!
明るく楽しい演奏に、会場が盛り上がりました。

DSC_5263

みんなで歌うコーナーも、皆さん、本当に楽しそうに声を出して歌っていました♪

DSC_5161

向かって一番左の村上陽児さんは3人の子のパパさんで、わが長男の幼稚園のころからの親友。
今も近所に住んでいてくれるので心強さを感じています。

DSC_5146

ウクレレおじさんズの村上陽児さん、若葉台を盛上げる会、若葉台打鼓音後援会の皆さん、若葉台コミュニティラジオの高橋祐樹さんなど、若葉台の中で活動している皆さんのスピーチも大好評でした。

今回特に若葉台の第一世代と、その子世代、さらに孫世代までが参加され、共に楽しめる有意義で素敵なイベントになりました。

DSC_2449

一般参加者 62名(内お子さん5名)
会員 13名
出演者の皆さま&関係者 13名(内お子さん6名)
計約90人の皆さまで、楽しい時間を共有しました。本当にありがとうございました。

今回の成果は、第二世代の皆さんが、このまちを本当に大事に思っていることに気づかされたことです。そして、次の世代の皆さんに、もっともっと、もたれていいのではないかと感じられたことです

DSC_2348

かつて理想のまちと言われた横浜若葉台。
そして今は、高齢化がじわじわと進行中のまちで、みんなで手をとりあって、孤立化なんて何処の話、と言えるようにみんなで明るく楽しく年を重ねていけたらと思います。

今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。ほかにも日々の思いを書いていますので、目を通していただけましたら幸いです。

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です