「住まいとくらし」展 70年前の団地を段ボールで再現~神奈川県住宅供給公社

昭和のキッチン。窓の向こう側は、日本大通り (横浜市中区) です。

こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。

70年前の団地の室内が、なんと段ボールで再現されているときいて行ってきました。

「住まいとくらし」展 70年前の団地を段ボールで再現

2020年に創立70周年を迎えた神奈川県住宅供給公社で、「住まい と くらし」展~昭和から現在、そして「未来へ、これからも。」が開催されています。
公社ビル一階の”Kosha33”(横浜市中区日本大通 33 番地)には、1952年に設計された2DKの団地の台所と浴室を段ボールで再現。また、昭和・平成・令和の住まいとくらしの歴史と変遷について、パネルなどで解説しています。

食器戸棚に、扇風機、炊飯器も昭和の香りいっぱいですね。
これ、これです。ありましたねえー、こんな炊飯器

通りを行く人々が訪れては、昭和の香りいっぱいのダイニングキッチンや、浴室を見て楽しんだり、昔を懐かしんだりされているようです。

木のお風呂に、木桶、すのこ・・・懐かしさを感じさせるアイテムがそろってます

こちらは木の浴槽。懐かしく思い出す方も多いのではないでしょうか。
そういえば昔、浴槽につかったとき、木の香りが疲れを癒やしてくれましたね♥

右上のお風呂の写真、わが家の子育て中の写真にそっくりです

お風呂の歴史を書いたパネル。
団地の浴室って、日本のお風呂の歴史をそのまま体現してるのかもしれませんね。

左側は、公社ビルのエントランス。その先が日本大通りです

段ボールハウスは公社ビル入ってすぐ左側の一画を占めています。
そのため、道行く人がふと足をとめて見学していかれるとか。

段ボールハウスは、パネルの右端のタイプ (2DK 37.30㎡) のお部屋の再現となります。

団地の初期は2DKが主流だったのですね。ちゃぶ台を囲む食事風景も懐かしいですね

人々の住まいの変遷とともに歩んできた神奈川県住宅供給公社。
その70年の歴史の中には、団地に住む人々のさまざまな生活や、家庭の幸福とかがたっぷりつまっているのではないでしょうか。
懐かしく温かい気持ちにさせられる「住まいとくらし展」でした。

日本大通りにある神奈川県住宅供給公社ビルの正面入り口。段ボールハウスはここの左手に展示されています

※ 平日の 8 時~18 時の来館なら、自由に見学できます。
入口で警備員の指示に従って、検温と手指の消毒を。
この展示は動画でも紹介されています。
「住まい と くらし」展~昭和から現在、そして「未来へ、これからも。」~
番外編「段ボール団地ができるまで」

最後までおよみくださりありがとうございました。

ほかにも、日々のあれこれを書いていますのでぜひお読みください。

秋の日本大通りを散歩して、テラス席のある素敵なカフェを見つけました。 UNI COFFEE ROASTERY 横浜日本大通り

by
関連記事