「自国ファースト」がトレンドにあがっていて、皆さんやはり、同じ疑問をもたれるようだ
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。

岸田前首相「自国利益優先が世界揺るがす」 トランプ氏念頭に発言か:朝日新聞
こんな記事の見出しを見かけました。
まあ、たしかに理想はその通りなのですが、国の代表はやはり、まず国民の利益を第1に考えるべきなんじゃないかと思いまいsた。
それで、先の見出しにかぶせて、「どの国のトップも自国優先で政治を行ってると思ってましたが、違うのでしょうか」のような、文句とも疑問ともつかないことを被せてポストしました。
政治家がまず国民のことを第1に考えてくれなかったら、国民が可哀想じゃないかと。。。涙
そして、夜になってXをみたらなんと、「自国ファースト」がトレンドにあがっていて、皆さん、やはり「自国利益優先」で何がダメなのか…⁇と思われたようでした。
きっと世界中の人は皆仲良く…、のような理想を追われているのでしょうが、国の代表はやはり国民を大事にしてほしいなと思いました。そうでなくて、だれが国民を守ってくれるでしょうか。
今は、そうでなくても外国の人の多い街ができたり、優遇するような政策が採られているようで、みんな、なんとなく不安に思っています。
そして、増税への不安も…。
政治家の方はぜひ、国民を少しでも安心させて頂けたらと思います。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。ほかにも日々の思いを書いていますので、目を通していただけましたら幸いです。
2025-03-06 by
関連記事
殿のえびすくい、さすがに形が決まっていていました!まさかここで見られるとは・・・。本能寺の変まであと46日。ドキドキしてきました。 日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」は、波及的に謎が広がっていく不思議なドラマです。いづみさん(朝子)の結婚相手が、銀座食堂?の虎次郎とわかったときにも驚いた。 紫式部先生にきく〈7〉~教養があって、上品、貴族たちの憧れの的 六条御息所を襲った悲劇とは 各国首脳の集まる場でひたすらスマホ。握手を求められると、(相手は立っているのに)座ったままで握手。あまり見たことがない、これで日本大丈夫なの⁇ 5月末までに辞職しなかったので、蓮舫さんはボーナス満額? 決してうらやましいわけではないが。
コメントを残す