池田さんのような経済に詳しい人やホリエモンさん、森永康平さん、あおちゃんぺさんら若い人の意見も取り入れたら凄い党になりそう/日本保守党
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。

池田さんのような経済に詳しい人や、ホリエモンさん、森永康平さん、あおちゃんぺさんなど若い人の意見も取り入れたら凄い党になりそう/日本保守党
わけがわからないうちにLGBT法案というのが通って、6月23日から施行されていますが、自民党が民主的な手続きを無視して成立させたことで、すっかり引いてしまいました。
その後、作家の百田さんが党を立ち上げると宣言し、有本さんがそれに協力して日本保守党が立ち上がりました。日本を豊かに、強い国にするという思想が素晴らしいと思う。
そして今気になるのは、その先のことだ。
コロナ禍のまっ盛りの時、アゴラ経済研究所の池田信夫さんは経済を壊さないように対応すべきだと主張し、ご自分やいろいろな人の意見を紹介していた。それに惹かれて、X(ツイッター)をフォローし、ときどきリツイートさせていただいた。
しかし昨日、日本保守党に関して、ネットウヨとか、低学歴、低収入とか書いてらっしゃったので驚いた。私はこんな年でありわがままなので、頭ごなしに人を悪くいう人が苦手だ。それで一度フォローを外させていただいた。
しかし最後のところで、池田さんも有本さんも冷静になられ、前向きに考えていこうとされているのが見えて安心した。そして、この先に希望が持てる気がした。
いろいろな人からアドバイスを
新しい党の皆さんが理想を大事にしているのは素晴らしい。
さらにこれからは適切なアドバイスを受けつつ、いろいろな人の考えを取り込んでいけば、さらに大きな支持を得られるのではないかと思う。
私もバアサンだから (9月に71歳になった)、ちゃんと見てないかもしれないけれど、たとえばホリエモンさんとか、森永康平さんとか、さらに、あおちゃんぺさんとか、若いのに、驚くほどしっかりした考えをお持ちの方々に味方になってもらったらどうだろう。
仲間になるとまでは言わなくても、池田さんにしても敵と見なさずに経済関係などで適切なアドバイスを受ければ、さらに党としての信頼性が増し、支持も広がっていくと思う。
サイレント保守が見守っている
きっといま密かに期待している人は多いだろう。そこで、間口を広くし、経済や、外交の専門家などの意見を取り入れていけば、日本保守党も本当に日本のど真ん中の党になるのではないでしょうか。それを期待しています。
穏やかな、多くのサイレント保守の皆さんも現在きっと、じっと見守っている状態ではないでしょうか。

今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。ほかにも日々の思いを書いていますので、目を通していただけましたら幸いです。
源氏物語にはもともと「輝く日の宮」という巻があったのでは・・・?という説も。この本の巻末ではその逢瀬の場面にチャレンジしています。 「小泉剛志×小関彩月デュオコンサート」シューベルトのアルペジオーネ・ソナタほか サクソフォーンとピアノによる演奏をお楽しみください 5/5 わっか 赤ちゃんの出生数が過去最低に。今大切なのは20代~40代の人の雇用を安定させ、経済力をつけ、安心して結婚できる環境を整えることではないでしょうか。 ジャニーズ事務所の会見を見て思ったこと。歌や表現に青春をかけてきた若者たちが笑顔を取り戻せますように。 40歳からでも婚活すべきですか?と悩んでいる男性がいるようです。これは絶対そうすべきかと。ひとりの人の命は、川の流れに漂うあぶくのようなものだから・・・。