-
2025年04月06日
「おさらばえ」が美しく悲しかった。瀬川の身請け話は江戸中の人の興味を集めましたが、鳥山検校追放後の彼女の運
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 今回、幕府はついに重い腰を上げて、座頭の高利貸しを取り締まることになりました。...
-
2025年04月06日
春の野に出て野草を摘むのは万葉以来の日本の伝統ですね。そんなことを思いつつ、家族で楽しくヨモギ摘みをしてき
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 自然豊かな若葉台。毎年この時期になると長女さんが、初孫娘ちゃんを連れて若葉台に...
-
2025年04月05日
玉木屋の女房 9
あの男、斎藤十郎兵衛は、痩身をかがめるように歩く一見貧相にも見える男だった。あんなふてぶてしいほど人を食った大首絵を描くような、図々...
-
2025年04月04日
私立大学の無償化には、やはり税金が投入されているのでしょう。今は減税して国内消費を増やす時期だと思うのです
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 私立大学の授業料理税金化という話があった。 私は私立大学に行ったけれど、それは...
-
2025年04月03日
久しぶりに縫い物をして、ひと針、ひと針前にすすめる作業は人生に似てるなあと思った
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 運針をやっていると、いろいろな考えが浮かんでは消える。針を進めるというのは人生...
-
2025年04月02日
すごく単純なことですが素直に生きるのが一番美しい、そして一番幸せ。
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 すごく単純なことですが素直に生きるのが一番美しい、そして一番幸せ。 ついつい人...
-
2025年04月01日
玉木屋の女房〈8〉
「ああ、版木かい。それなら、山桜の一枚板のいいのがあるよ。木目が細かくて、彫りやすい。あんたのとこの作治さんのように、丁寧な仕事をなさ...
-
2025年03月31日
いよいよ、山東京伝(古川雄大さん)が登場。戯作者として人気の出ていた京伝は、吉原などで蔦重(横浜流星さん)
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」13回「お江戸揺るがす座頭金」、いよい...
-
2025年03月29日
ショッピングタウンわかばにあるカフェ、ガーデンコーヒー(GC)に行ってきました!
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 ショッピングタウンわかばにある、ガーデンコーヒー(GC)に行ってきました!緑の...
-
2025年03月29日
評判の「侍タイムスリッパー」をアマゾンプライムで観た。幕末の京、斬り合いをしていた会津藩士が雷に打たれ、気
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 評判の映画「侍タイムスリッパー」をアマゾンプライムで観ました。幕末の京、斬り合...
-
2025年03月28日
玉木屋の女房〈7〉
蔦重さんのところはうちと違って活気があるな。それが久しぶりに、耕書堂の店先に立っての感想だった。暖簾を見上げていると、番頭さんらしき...
-
2025年03月27日
誰かと会っている時に「この人は私と一緒にいて、ちっとも楽しくないんじゃないか・・・」と不安に思うことはあり
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 誰かと会っていたあとで、ふと「あの人は、私と一緒にいてもちっとも楽しくなかった...
新着 ノベル & のべる