-
2022年06月18日
多様多世代交流拠点とBOOK STAND若葉台が8月にオープン/新刊、話題本、個性的な本やおしゃれな雑貨、
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 ショッピングタウンわかば(横浜若葉台)の旧福家書店さんあとに、この8月、多様多...
-
2022年06月18日
比企能員一族が住んだ比企の谷。そこに建つ妙本寺の由来が心に残る
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 毎週日曜日に見ている「鎌倉殿の13人」は、平安時代末期から鎌倉時代にかけての話...
-
2022年06月17日
高齢者で人生を楽しんでいる人の31パーセントがパソコンやSNSをやっているとのこと/お陰さまで私も楽しんで
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 わが家で、ひとり引っ越しをする家族がいて、なんとなく気持ちがざわざわしてる。と...
-
2022年06月15日
おもしろい本です、と言っていただき感謝です!!「若葉台団地 夢の住まい、その続き」
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 私が3年ほど前に書いた本「若葉台団地 夢の住まい、その続き」というのですが、今...
-
2022年06月14日
アジサイ色の明月院
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 鎌倉の6月はなんといってもアジサイですね。先日もテレビで「明月院ブルー」として...
-
2022年06月13日
おうちがわからなくなった高齢女性に会い、若葉台公園のあたりを彷徨う。満月に向かう時にはいろいろ不思議が起こ
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 今夜は十五夜で、明日14日は満月ですね。満月に向かうときには事象が不安定になっ...
-
2022年06月12日
いちいち傷ついていては身が持たない。こうやって立ち直ろう!
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 いちいち傷ついていては身が持たぬ 世の中には、いやなこともいろいろあるでしょう...
-
2022年06月11日
「電子顕微鏡でミクロを観る会6年間の活動記録」が発刊/若葉台に自生する「食べられる野草」のページにも興味津
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 今日は、横浜若葉台で活動している「電子顕微鏡でミクロを観る会」をご紹介します。...
-
2022年06月10日
騒がれた「影武者」の主役交代劇について。確かに見てみたかったですね。
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 騒がれた「影武者」の主役交代劇 テレビをつけていたら黒澤明監督の「影武者」の主...
-
2022年06月10日
エマニュエル・トッドの「老人支配国家日本の危機」を購入。題名を見ているだけで震えがきます。
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 今日は、アマゾンに頼んでいた本がきました。 題名は、 「老人支配国家日本の危機...
-
2022年06月09日
無人島に持って行くとしたら・・・または人生最後の日に何を聴きたいですか?
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 よく無人島に持って行くとしたら何の本?最後の食事は何を?などの質問を見かける。...
-
2022年06月08日
大河でおなじみ北条泰時の建立したお寺 成就院から、アジサイと由比ヶ浜の絶景が望めます
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 紫陽花の時期に、明月院と並んで、もうひとつ尋ねたいお寺が、成就院だ。108の石...
2022年6月