気になる話題
-
2024年07月29日
「自分第1に考えるのは当然・・・」というのは、一般社会でも通らない。それを恥と考える文化の中で私たちは生き
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 恥を知りなさい・・・!ってだれの言葉でしたっけ。総裁選の選挙管理委員メンバー(...
-
2024年07月28日
光る君へ、娘の賢子ちゃんも、生まれて幸せいっぱいのまひろ(紫式部)一家。親子3人でつかの間、月を愛でる姿が
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 光る君へ、娘の賢子ちゃんも、生まれて、幸せいっぱいのまひろ(紫式部)一家・・・...
-
2024年07月27日
パリ五輪開会式。難しすぎてよくわからなかった。芸術性を追求しすぎたから?
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 パリ五輪開会式、驚きました。 セーヌ川を船でというのは素敵でしたね。いや、驚い...
-
2024年07月25日
家にこもり、毎日本を読んで過ごしているという男性の人生相談。夢の中で子供に戻った自分は幸せという・・・
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 引きこもりの30代の男性の人生案内を見ました。この男性は家にこもり、毎日本を読...
-
2024年07月21日
BOOK STAND若葉台の「ブックスナック」に初参加してきました
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 7月20日は、BOOKSTAND若葉台の「ブックスナック」の日でした。本とお酒...
-
2024年07月18日
「母上のせいで・・・」の言葉に傷つく詮子さまが痛々しい。母と息子はこじらせると大変ですね。紫式部と賢子母娘
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 大河ドラマ光る君へ。前回、赤ちゃんが生まれて、いよいよ娘の賢子ちゃんが登場です...
-
2024年07月14日
ついに母となったまひろ。そして「誰の子でも構わん、おまえの生んだ子が自分たちの子だ」と太っ腹にいいきる宣孝
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 大河ドラマ「光る君へ」第二十七回タイトルは「宿縁の命」でしたね。今回、まひろと...
-
2024年07月13日
若葉台キッズミュージカル~フォークグループ(SU)²も友情出演 着々と準備が進んでいます。キッズの参加も1
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 ☆8月25日のイベント「若葉台キッズミュージカル~フォークグループ(SU)²も...
-
2024年07月09日
よかったのか悪かったのか。この穏やかなた口調に魅せられた人は確かにいたはずです
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 都知事選の動画などを見ていてなんとなく思ったこと。 人は、正しいことを聞きたい...
-
2024年07月07日
「博士の愛した数式」~記憶が80分しかもたない天才数学者と家政婦親子の交流
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 昨日、何もやる気がしなくて、「プライムビデオ」で、「博士の愛した数式」を見た。...
-
2024年07月06日
百人一首でも有名な恋多き歌人、和泉式部。どの女優さんがなさるのか楽しみです
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 大河ドラマ「光る君へ」ですが、まだまだ大切な配役があることに気がつきました。和...
-
2024年07月04日
今人気のスライドボード、スポーツ選手も身体をきたえるのに使っているそうです。
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 森の中で運動するほど楽しいことはなかなか思いつかない。さぞ気持ちがいいことでし...