私のシニアライフ
-
2021年11月09日
つい、アズキを煮ているのを忘れる私に、「あ、さっき」と紙に書いてくれた・・・
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 先日、アズキがすごく体にいいよ、という新聞の雑誌広告を見た。私は、アズキが好き...
-
2021年11月08日
地球、月、太陽、そして人も、すべては水玉でできているの。 草間彌生のことば
地球、月、太陽、人も、すべては水玉でできている。 草間彌生のことば 世界中から注目され、好きなものをどんどん表現していく個性的な芸術家...
-
2021年11月02日
タワマン停電のあと「まごはこ」イベントでお会いした、おばあちゃんの一言が忘れられない
こんにちは、ゆきばあです。毎日、日記やブログを更新しています。 新型コロナの緊急事態も明けて、長女さん、初孫娘ちゃんが、やっと遊びに来...
-
2021年11月01日
60年前、日本の夜の闇は深かった。ジブリ 「となりのトトロ」のお風呂シーンのように
鼻をつままれてもわからない暗やみ、という言葉の意味がわかりますか。わからないなら、あなたはきっと都会で育った50歳代までの人ですね! ...
-
2021年10月27日
97歳まで生涯現役「生保レディー」朝日生命 伊藤縫子さん
こんにちは。ゆきばあです。毎日、日記やブログを更新しています。 先日、シニアのための、これからの生活を考えるセミナーに参加しました。そ...
-
2021年10月26日
秋の日本大通りを散歩して、テラス席のある素敵なカフェを見つけました。 UNI COFFEE ROASTER
こんにちは。ゆきばあです。毎日、日記やブログを更新しています。 今日は用があって、日本大通り周辺にきました。用事がすんでから、秋の雰囲...
-
2021年10月22日
つよぽんさんの無限ピーマン、おいしそう。わが家のチャーシュー、ニンニクの芽、チーズ入り春巻きも結構いけます
急に寒くなりましたね。10月なのに、ほんとうに寒い。 まだ主婦の現役で、毎日、朝食も夕食も作っているのですが、お昼はほとんど作りません...
-
2021年10月20日
いずれ、ディサービスとか行くようになるのかな。
相武台団地にあるユソーレ相武台で、「大人の体力測定会」第二弾があるというので、見学に行ってきました。 初めて行った「ユソール相武台」。...
-
2021年10月19日
町田東急ツインズ店で絵本を選び、その後、カフェ「ナナズグリーンティー」でひと休み
今日は久しぶりに電車で外出しました。小田急沿線の相武台団地で「大人の体力測定会」を見学。帰りに、久しぶりに町田で降りて、ぶらっと街を歩...
-
2021年10月16日
コミュニティ・ダイニング春で、お母さんの味のランチを食べて元気になる。
少し前まで、わかば通信の配布が気にかかっていて、ようやくそれが終わって、ホッとしているところ。いつもいつもこれに引きずられているけれど...
-
2021年10月12日
菅総理のパンケーキにも負けないおいしさかもしれない~やさしい母の味のパンケーキです☆
写真は、江藤雅子さんのパンケーキです。 甘すぎず、親しみやすいお母さんの味のパンケーキ。どこか懐かしくて、何枚でもつまみたくなる味です...
-
2021年10月11日
38年住んだ私が若葉台団地の魅力について書いた「若葉台団地 夢の住まい、その続き」。スルガ銀行のロビーに
いつも要領が悪くてばたばたな私。地域紙の校正のお手伝いをしていますが、昼過ぎにお届けし、ホッとしたのもつかの間、国民健康保険料の納付を...