「鎌倉殿の13人」を見ていて、演技がうまいってなんだろう、とふと考えてしまう

こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。
演技がうまいってなんだろうな、とよく思っていた。
そのわけは、演技がうまいって絶賛されているドラマなんかを見ていても
確かにうまいなあーとは思うけど、もうひとつピンとこないことがよくある。
また、感動もうすく、私ってつくづく見る目がないのかなあ・・・とよく思っていた。
他の人が、あの役者はうまい! というと、
そうだねー、となんとなく話を合わせていた。
そして、かわいい、キレイな役者さんはそれで売っていて、演技はたいしたことないんだと、よくいわれる。本当にそうだろうか。
新垣結衣さんは、前から好きな役者さんだ。
それは可愛いくて美人のうえに、優しく繊細そうだからだ。
たぶん演技がうまい、とはだれも言っていないだろう。
でも、今回、大河「鎌倉殿の13人」の八重を見ていて、
ガッキーさんすごい!と思うことがしばしばある。
特に、わが子がすでにこの世にいないとわかった場面の迫力の演技はすごかった。
見ていて身震いした。全身で、わが子を愛おしんで泣いている。
深い哀しみが伝わってくる。
きっとよい役者さんというのは役への共感力とか、豊かな感受性とか、そういうのにかかっているのではないかと思う。

前の夫となった頼朝を、対岸から見下ろしているときの無表情も凄かった。
政子と対面した際、自分の傷をなめるように強くふるまう姿も神々しくさえあった。
これからさらに、どんな表情を見せてくれるのか本当に楽しみである。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
よろしければ、こちらもぜひご覧ください。
2022-02-19 by
関連記事
震災から14年。今年も3月11日がめぐってきました。写真は震災があった年に撮影された福島県 三春の滝桜です 78歳、「おすぎとピーコ」のピーコさんの身辺でつらい出来事が起きているようで、自分の今後についても考えさせられる 外国人にとって「この七面倒くさい日本語、日本の習慣」と総理が話されたと聞いて驚く。20日は参院選投票日。皆さん選挙に行きましょう! SUUMOに神奈川県二宮町が取り上げられています/ アート系の活動をしている人の移住が急増中!/セルフリノベーションも人気です 引っ越し業者さんを頼んだら、当日来てくれたのは若い女性スタッフふたり。見ている前でどんどん重い家電や家具を運んでくれた。
コメント3件
[…] […]
コメント失礼します。鎌倉殿、、、のドラマをみて、ガッキーが時代劇?にピッタリハマっていて、ガッキー、芝居上手いで検索したら酷評の検索結果ばかりでビックリしてしまいコメントしました。他の役者さんが現代感がありすぎて、ガッキーの古き女性を思わせる演技が好きでしたので、本当にビックリです!脚本家さんが三谷さんなので、そうなのかなとは思いますが、時代劇にピッタリすぎて他の役者が浮いて見えるという私の感想と世の中の感想が真逆でした、、、価値観ってこんなにも違うんですね!