ザ・ロイヤルファミリー第4話。地方競馬から中央競馬に移籍したジョッキー 佐木隆二郎役を高杉真宙さんが熱演!
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。

ザ・ロイヤルファミリー第4話を見ました。
実は、格調高すぎる感じがして、ちょっと敬遠していたのですが高杉真宙さんが出演されると知って見てみました。
高杉さんは、ロイヤルホープの騎手として見込まれ、地方競馬から中央競馬に移籍したジョッキー 佐木隆二郎役を熱演しました。
金髪に染めた高杉さん、かなり細身でした。この役のためにかなり身体を絞ったり、体感を鍛えたり、乗馬の訓練をされたんだなあ、と思いました。高杉さんの役者魂すごいですね。
4回が凄い迫力でつい夢中になり、始めに戻って見返しています。
ところで高杉さんは、顔が良すぎて、ついつい演技派なのを忘れてしまう、そんなところもあるのかな、と思います。ほんとは凄く演技がうまいのに!今回も本物のジョッキーにしか見えませんでした。
セトウツミの時から注目
高杉真宙さんは「セトウツミ」の時から注目の役者さんでした。
鬱屈を抱えたクールな秀才高校生(セト、高杉さん)と、サッカー部をやめた人の良い高校生(ウツミ)、二人が川の前の石段に座って何気に会話してるだけの話なんですが、二人の掛け合いがおもしろくて、ついつい観てしまいました。
ドラマでは、最後に、仲間の友情によってウツミが救われるという展開。興味深く見てました。
ウツミの鬱屈した感じや、セトをいじるところなども、おもしろかったですね。みんなの友情で救われたときの表情も良かった。このときから高杉君はほんとにうまいな、と思っていました。
今回のジョッキー役も良かったですね。
馬に話しかける顔とか、競馬場で励ましながら一体になって追い抜くところとか、本物の騎手のようでした。高杉さんはこんな役も本当にうまい!
競馬はやったことがありませんが、競馬ファンは皆さん馬の走る姿に魅せられているのでしょうか。それくらい美しい姿でした。

今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。ほかにも日々の思いを書いていますので、目を通していただけましたら幸いです。

トランプ大統領就任で世界はどう変わるのでしょうか。TVでニュースを見ても、もうひとつピンとこない。日本人全員にとって未知の世界に・・・? 
今年はできた「あったかコンサート」と「キャンドルナイト in 若葉台」/1000個のキャンドルに疫病退散の願いをこめて。 
「鎌倉殿の13人」、妻を喜ばせたかった全成。微笑んだ顔がかわいい実衣さん。二人がいつまでもこうしていられたらいいのに・・・/写真は明慶上人の高山寺。 
昨秋、京都駅前で前原さんら国民民主党の皆さんの街宣に出くわした。爽やかなご様子だったが離党して新党とは驚き・・・党名は「教育無償化を実現する会」?? 
私の住むまち横浜若葉台はいま桜が満開。美しい桜景色を写真でおとどけします





