田村淳さんの動画での発言、コオロギパウダーは「良質な土の味がして美味しい?」が話題に・・・。

こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。

冬に枯れたと思っていたぶどうが、3月末に新芽を出した

田村淳さんが、Twitterでトレンドになっていて気になって見てみた・・・。

田村淳さんコオロギパウダーは「良質な土の味がしておいしい」「いかに早いころから昆虫を食べるか。食糧危機になるかもしれないから今から食べておいたほうがいい」

と動画でいっているらしい。これが話題になっているようだ

私は1週間ほど前にこのブログで、 延命措置をこばんで、家族のためにやることをすべてやり遂げて亡くなられたお母さんのことを話題にしたばかりだった。

このコオロギ食についてのお考えは、延命を拒み自然にまかせる生き死にと関係してるのだろうか。

コオロギ食が人生観の深いところから出ているのなら、それはそれで納得するけれど。なぜコオロギなのかという疑問は消えない。

人にはこれまで生きてきた中で、食の伝統というものがある。それはまた複雑に、生態系にも影響してるにちがいない。たとえば、クジラを捕らなくなった海は今どうなっているか。

食糧危機として、なぜコオロギなのか。わざわざコオロギを大量に育て、例えばその一部が外に流出したとして生態系を壊すことにはならないか。

コオロギは小さな生き物だ。食べるとなれば一度に大量の命を摂取する。人はだいたい陸の生き物を、一度に大量に接種するというのを、これまでやってきたのだろうか。オキアミやしらすなどは海の生き物である。
なぜ陸の昆虫を食べてこなかったのか。それにはなにか理由があったのではないか。そこからまた新手の病気や疾患が発生しないとも限らない。いきなり昆虫ではなく、わたしたち人間がこれから何を食べていきていくのか、丁寧に検証することが必要なのではないでしょうかね。

今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。ほかにも日々の思いを書いていますので、目を通していただけましたら幸いです。

by
関連記事