- 
2023年07月19日ツグミ団地の人々〈小鳥が逃げた 8〉数週間ほどたった日曜の午後、茂夫は奈々連れて外出し、小鳥の巣箱を買って帰ってきた。 父親は、鳥たちをいったん別の小さいカゴに移してか... 
- 
2023年07月18日『VIVANT』広大な砂丘の風景から始まる映画のようなスケールのドラマ。砂漠も実写とのことで驚きました。こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 写真は、日曜劇場『VIVANT』公式ツイッターからお借りしました 16日に始ま... 
- 
2023年07月17日人は遺伝子を運ぶ容れ物に過ぎない。たまには遺伝子の声をきいてみようこんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 以前よく聞いた話です。人は過去から未来へ、遺伝子を運ぶ容れ物に過ぎない。利己的... 
- 
2023年07月17日饗宴のあとで家康に謝る明智光秀は潔くはじめて(すみません)光秀を素敵だなと思いました。家康の本心は・・・?こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 16日の「どうする家康」は、家康(松本潤さん)が信長(岡田准一)の安土城を訪ね... 
- 
2023年07月16日源氏物語で夕顔の巻を読んでいたら、ふと「伊勢物語」の芥川で鬼が一口に女を食べた話を思い出したこんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 「伊勢物語」は皆さんよくご存知だと思います。 これは昔男の有原業平が、美しい姫... 
- 
2023年07月14日ツグミ団地の人々 〈小鳥が逃げた7〉そんな何日かが過ぎたある日、奈々が怯えた顔でキッチンに駆け込んできた。「チーが変だ」「どうしたの」「目が小さくなって、グルグルいって... 
- 
2023年07月14日明智光秀もその子女たちも、品良く美形で王侯貴族のようだった。娘の細川ガラシャを通じてその血筋は幕末の孝明天こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 磯田道史「日本史を暴く」を読んでみました。この中で特に興味を持って読んだのは、... 
- 
2023年07月12日謝金を重ねる自分が親不孝で情けない、いっそ・・・というの一番の親不孝です。生きていてくれるだけでいい。こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 新しいモンステラの葉が今日開きました。みずみずしい若い葉です。生命の不思議に改... 
- 
2023年07月11日ゆきばあさんのいい加減料理 夏に旨い!うどんの乾めんでつくるジャージャー麺こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 こう暑いと、ご飯は食べたくなくて、久しぶりに夕食にジャージャー麺を作りました。... 
- 
2023年07月10日「あ、さっき」と書いた紙を壁に貼っているわけ/写真は若葉台遊水池のハスの花です「あ、さっき」という紙を貼っているわけ。 こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 時間がどこかで止まって、海の潮のよう... 
- 
2023年07月09日殿のえびすくい、さすがに形が決まっていていました!まさかここで見られるとは・・・。本能寺の変まであと46日こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 家康(松本潤さん)、ついに覚醒したのでしょうか。頭も月代にして、だいぶ感じが変... 
- 
2023年07月08日ツグミ団地の人々 〈小鳥が逃げた6〉小鳥が家に来た日のことは、奈々もよく覚えている。幼稚園で同じさくら組の坂井くんがある日、奈々のそばに来ていった。「インコのヒナがさ、... 
2023年7月










