「春を感じるウクレレ演奏とキッズフラ」で交流/楽しいおしゃべりタイムや 若葉台で活躍する第二世代の近況報告/タウンニュースわかばにも好評掲載!
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。

若葉台縁ときずなの会第9回イベント「春を感じるウクレレ演奏とキッズフラ」陽気なウクレレ演奏やキッズフラ楽しみです
パンケーキ&ティータイム付きで、一日限りのウクレレ演奏やハワイアン・フラを楽しみましょう。
3月20日(木 祝) 会費1000円(アルコール別料金) 申込はわっか受付へ
演奏の間のおしゃべり交流タイムには、若葉台で活躍中の二人の若手によるスピーチもあります。
☆「癒しのマッサージはりきゅう」の村上さん
当日ウクレレ演奏でも活躍。上の写真では一番左で演奏されています。
☆「若葉台コミュニティラジオ」の髙橋さん
2月からYouTubeで若葉台のさまざまな情報を発信しています。

みんなでつながって若葉台をますます盛上げましょう。ぜひご参加ください。詳細は、下記ちらしをご覧ください。

タウンニュース3月号の記事もご覧ください。

今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。ほかにも日々の思いを書いていますので、目を通していただけましたら幸いです。
2025-02-28 by
関連記事
桐壺更衣のモデルになったのは、あのお方では・・・と思っていたのですが違うらしい。 グループや団体内がまとまるのは難しい。人はそれぞれに個性があるから。でも少々の違いには目をつぶり共通の理想を持ち続ければいつかきっと。 中村獅童さんの梶原景時は一見、無表情なのに内面の葛藤を表していてすごいなあと思う/写真は三浦一族と畠山重忠の戦った鎌倉 由比ヶ浜 グールドとメニューインによるバッハ「ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ第4番ハ短調」/ 何か途方もなく凄い演奏を聴いてるって感じです 角田光代のベストセラー小説の映画化「紙の月」。Amazonプライムで観ました。始まりは宮沢りえさんの銀行員が大学生の光太と出会ったこと
コメントを残す