気になる話題
-
2025年04月11日
人のよいところを見て生きていく方がずっと楽なのに、そうでない人もいて不思議です
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 普通日本人は、どちらかというとプラスの思考をします。 補選の時ですが、選挙中に...
-
2025年04月09日
国民全員にひとり5万円配るという。コロナ禍の時なら分かるけれど今なぜ・・・あ、参議院選挙が近いから⁇
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 驚いた、というか、あ~あ、またこれかと思ったこと。(困窮する)国民全員に、ひと...
-
2025年04月04日
私立大学の無償化には、やはり税金が投入されているのでしょう。今は減税して国内消費を増やす時期だと思うのです
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 私立大学の授業料理税金化という話があった。 私は私立大学に行ったけれど、それは...
-
2025年03月25日
3/15「 AI活用講座 ゼロからスタート」に参加してみました
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 3/15「 AI活用講座 ゼロからスタート」に参加してみました 「 AI活用講...
-
2025年03月25日
先日購入したお米が5㌔4,641円。こんなにするのかとびっくり。これ10㌔の値段では・・・!また品薄気味な
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 お米がまた不足してるのかと気になって、一昨日スーパーに行った際にお米売り場をの...
-
2025年03月23日
先日、月に一度のジャズを聴く会が、ショッピングタウンわかばにある「わっか」で開かれ、地元の渋いジャズファン
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 若葉台(横浜)では、高齢化が進んでいて、今住民の半数以上が高齢者と言われている...
-
2025年03月21日
3月20日の若葉台縁ときずなの会によるイベント「春を感じるウクレレ演奏とキッズフラ」。多世代の皆さんによる
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 3月20日の「春を感じるクレレ演奏とキッズフラ」は大勢の参加者で賑わいました。...
-
2025年03月13日
「わかば通信」という名称を守りたくて、かつて特許庁にいって商標登録したこともある
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 フリーペーパー「わかば通信」を10年ほど発行していた。団地内で高齢化が徐々に進...
-
2025年03月12日
少子化の時代、辻ちゃんのように5人の子を産み育てようという方は貴重。写真は長女さん(夏城らんか)が、わが子
こんにゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 辻希美さん、5人目のお子さんの妊娠おめでとうございます。少子化の今の時代、何人ものお...
-
2025年03月10日
震災から14年。今年も3月11日がめぐってきました。写真は震災があった年に撮影された福島県 三春の滝桜です
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 今年も、3月11日がめぐってきました。その日、その時間にどんなことをしていたか...
-
2025年03月07日
辻希美さんの第5子妊娠が話題です。こんな幸せな家庭が増えるといいですね。写真は勝手ながら、長女さん(夏城ら
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 こちらは、わが長女さん(夏城らんか)と、初孫娘ちゃんです 辻希美さんの第5子妊...
-
2025年03月06日
「自国ファースト」がトレンドにあがっていて、皆さんやはり、同じ疑問をもたれるようだ
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 岸田前首相「自国利益優先が世界揺るがす」 トランプ氏念頭に発言か:朝日新聞 こ...