2025年4月
-
2025年04月06日
春の野に出て野草を摘むのは万葉以来の日本の伝統ですね。そんなことを思いつつ、家族で楽しくヨモギ摘みをしてき
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 自然豊かな若葉台。毎年この時期になると長女さんが、初孫娘ちゃんを連れて若葉台に...
-
2025年04月05日
玉木屋の女房 9
あの男、斎藤十郎兵衛は、痩身をかがめるように歩く一見貧相にも見える男だった。あんなふてぶてしいほど人を食った大首絵を描くような、図々...
-
2025年04月04日
私立大学の無償化には、やはり税金が投入されているのでしょう。今は減税して国内消費を増やす時期だと思うのです
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 私立大学の授業料理税金化という話があった。 私は私立大学に行ったけれど、それは...
-
2025年04月03日
久しぶりに縫い物をして、ひと針、ひと針前にすすめる作業は人生に似てるなあと思った
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 運針をやっていると、いろいろな考えが浮かんでは消える。針を進めるというのは人生...
-
2025年04月02日
すごく単純なことですが素直に生きるのが一番美しい、そして一番幸せ。
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 すごく単純なことですが素直に生きるのが一番美しい、そして一番幸せ。 ついつい人...
-
2025年04月01日
玉木屋の女房〈8〉
「ああ、版木かい。それなら、山桜の一枚板のいいのがあるよ。木目が細かくて、彫りやすい。あんたのとこの作治さんのように、丁寧な仕事をなさ...