-
2024年04月26日
「輝ける闇」開高健 ヴェトナムの戦いを間近に見ていた著者によるルポ、と言うにはあまりにつらく生々しく、人間
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 「輝ける闇」開高健 ヴェトナムの戦いを実際に見た著者によるルポ、と言うにはあま...
-
2024年04月25日
チューリップ喜びだけを持っている 細見綾子 これをとなえるとなぜか元気になる
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 チューリップ喜びだけを持っている 細見綾子 この俳句を口にするとなぜか元気にな...
-
2024年04月23日
ツグミ団地の人々〈立春前 2〉
その朝、里子はおろし立てのタオルをベランダから落としてしまった。 主婦の一日の気分は、だいたい洗濯物を干し終えるまでに決まる。がっか...
-
2024年04月23日
高齢者を一人にするな、孤立化を防げ、という際、周りのサポートが大切。そして一番支えになるのはやはり家族かも
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 21日のNHK「日曜討論」で、高齢者の住まいについて特集していました。2050...
-
2024年04月22日
竜星涼さんの藤原隆家がついに登場。わがままでやんちゃな暴れん坊、上品な貴族の師弟とは一寸はずれたイメージで
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 今回ワクワクしたのは、藤原隆家(竜星涼さん)の登場でした。わがままで、やんちゃ...
-
2024年04月20日
ツグミ団地の人々〈立春前1〉
「変なのよ、あの棟に夜行くと、必ずエレベーターホールで人に会うの」 里子はぼやくともなく言った。 息子の健太が新聞紙の上からチラッと顔...
-
2024年04月20日
朝の若葉台公園の散歩は気持ちが良い。若葉台団地は植物類も豊富でまるで里山のふんいきです
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 私は朝から動くのが比較的苦手です。怠け者のせいもありますが・・・笑だから、「朝...
-
2024年04月18日
「わが子を不登校・引きこもりにしないための十カ条」というエッセイを読んでハッとさせられたところ。
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 「わが子を不登校・引きこもりにしないための十カ条」(村山和世さん)というエッセ...
-
2024年04月17日
親愛の情で、6年生男子児童の肩をポンとしたら注意されたという悩み。励ましたつもりなのになぜ?
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 読売新聞の「人生案内」で、美術館の解説ボランティアをしているという70代後半男...
-
2024年04月17日
人の能力にそれほど差はありません。 大事なのは、やるかやらないか。 やってみることで大きな飛躍につながるこ
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 「頼まれた仕事は断らないほうがいい」とよくいいます。 まじめであればあるほど、...
-
2024年04月16日
光源氏と頭中将が「青海波」を舞う「紅葉賀」は、宝塚の舞台でも最高の見せ場のひとつで忘れられない。#源氏物語
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 昨日「源氏物語」のセミナーに行き、講師の方に京都みやげのお菓子をいただいた。「...
-
2024年04月15日
光る君へ 15回 ついに中宮定子(高畑充希さん)と清少納言(ファーストサマーウイカさん)との劇的な出会いが
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。ついに中宮定子(高畑充希さん)と清少納言(ファーストサマーウイカさん)との出会い...
新着 ノベル & のべる